SHARELIFE MAGAZINE

シェアライフマガジン

すべてのカテゴリー

2021/08/17
authorKudo

皆さんには、『合宿』と聞いてどのようなイメージがあるでしょうか? 学生時代のサークルで行った合宿が多いですか?テニスサークルであれば、日中はテニス、帰ってくればBBQをやって飲み会をして翌日は二日酔い。最終日はサークル内で大会を開き、優勝者した人には景品があって。。。合宿は年に数回あり春合宿に夏合宿、冬合宿など。 恐ら...

2021/07/19
authorKudo

障害物競走とは・・・ コース中に設けられたさまざまな障害を超えながらゴールに到達する早さを競う競技※引用wikipedia 幼いころに運動会等でやったなー。という記憶がある方も多いのではないでしょうか?自分の高校ではスウェーデンリレーという種目がその競技にあたり、アメフト部の190cm,110kgの大男がドラえもんのジャ...

2021/07/08
authorKudo

地方から上京は決まって、さてどこに住むのか! 全く土地勘もないし、知り合いもいない。 どうしよう。。。 と悩む方向けに、大学入学と同時に福井から東京に上京してきたグラフィックデザインの専門大学とWebデザインスクールのダブルスクールに通う現役女子にシェアハウスの選び方を聞いてみました! サイトを見ているとたくさん物件あ...

2021/07/02
authorみみみ

気がつけば、2021年の半分が終わり、既に後半がスタートしております。そこで、本日は、2021年の前半を振り返り、今年NEW OPENした注目物件をご案内したいと思います。コロナ禍で、新規OPENが減少傾向にありますが、まずはこちらにピックアップした物件を確認すれば、あなたがお探しの物件が見つかるかもしれません。 アーバンテラス中野...

2021/06/29
authorKudo

7月23日に開催される東京オリンピックに合わせて緊急事態宣言が解除されましたね。 一旦飲食店の営業開始をさせたものの、まん防(まん延防止等重点措置)のステータスなのでまだまだ、ステイホームの生活は続きそうですね。 シェアハウスは集合住宅にあたるので何かと生活が密になる傾向もありますが、 今回は、シェアハウスに住みながらも...

2021/06/23
authorKudo

シェアハウスが急増してきたことで色々なコンセプトのシェアハウスが増えてきました。 「楽しそうだけど、自分のプライベートも確保して過ごせないかな?」 そんなニーズに応えたシェアハウスを本日紹介いたします。 それは、バス・トイレ、さらにキッチンなどの水回り付きのお部屋がある、東京・神奈川・千葉のシェアハウスです。 個室に...

2020/06/23
authorみみみ

今回の新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の際に、多くの方がテレワーク・在宅ワークを経験されたかと思います。IT Mediaの記事によれば全国の3割の方が、東京23区に限って言えば5割以上の方が、テレワークをされたようです。緊急事態宣言の解除に伴い、もとのオフィスワークに戻ったケースも多いかと思いますが、そのままテレワークを継続し...

2020/04/09
author柴田 直希

既にご存知の方が多いかと思いますが、2020年4月7日政府より東京を含む7都道府県にて緊急事態宣言が発令されました。これにより、様々な店舗が休業となり、外出自粛モードが加速しそうです。さて、この時期にシェアハウスの内覧・引越をしてもいいのでしょうか? ※既に緊急事態宣言は解除されておりますので、以前と同様の内覧に戻って...

2020/03/16
author柴田 直希

テレビを付ければ、絶対に耳にするキーワード【新型コロナウィルス(COVID-19)】。 2002年中国広東省を起源としたSARSの際も大規模ニュースとなっておりましたが、今回の新型はそれをはるかにしのぐ影響が出ているようです。 初期症状としては、発熱(98%)、咳(76%)、筋肉痛、全身倦怠などがあり、重症者は発症後1週間程度で、約半数が...

2018/10/10
authorみみみ

こんにちは。本日は井土ヶ谷駅から歩くこと5分、小さな丘の上にある「横浜シェアハウス#58N(ゴーヤ邸新館)」にやってきました! 今日はここで「無印祭り」といういかにも女性が食いつきそうなホームパーティーを開催するとのことで、わくわくしながらやってきた筆者です(笑) どんなパーティーだったのか、またハウスの住人はどんな方な...

2018/09/20
authorみみみ

本日はCouverture(クーベルチュール)大井町Ⅱに住む大学院生のUさんにインタビューを行いました。インタビューにお伺いしたとき、まず感じたのがハウスの清潔感です。しかしこのハウス、週一回の清掃という他のハウスと同じくらいのペースで清掃がされているようです。共同生活をするうえで掃除は、「綺麗」と感じる基準が人それぞれのため、ト...

2018/09/20
authorみみみ

こんにちは。みなみです! 本日は東横線と、東京メトロの日比谷線が乗り入れており、おしゃれなお店が佇む超好立地な中目黒にある「19-block 中目黒」にお邪魔してきました。インタビューを受けてくださったのはとってもハードスケジュールなメイさん!ただただ中目黒が好きで、この土地でシェアハウス生活をしているという中目黒マニア。 そ...

2018/07/31
authorみみみ

本日は「横浜シェアハウス#58(ゴーヤ邸)」に住む北原さんにインタビューを行わせていただきました。 実はこのハウスの近くに、北原さんの実家があるそうなんです!なぜわざわざ実家を出て、このハウスに住んでいるのか、また丘の上のハウスを選んだのか。 「横浜シェアハウス#58(ゴーヤ邸)」の魅力をたくさん聞いてきましたの...

2018/07/26
authorみみみ

こんにちは!帰りたくなるハウスと言われる「GOOD NEIGHBORS TOKYO」に住むお二方にインタビューをしてきました♪ 大学のために東北から上京してきた青山さん(写真:左)、韓国からワーキングホリデーをするために日本に住むキムさん(写真:右)にお話をお伺いしました。 お二人とも初めて実家を離れての生活になるそうなのですが...

2018/07/17
authorみみみ

こんにちは!みなみです。 先日、羽田まで徒歩圏という旅行好きにはたまらない「CIEL羽田」で開催されたお寿司パーティーに参加してきました。 自宅で「お寿司パーティー」なんてちょっとリッチですね。それにお寿司のお供にビールがあるとかないとか。真昼間からお酒が飲めちゃうなんて、幸せな休日になりそうです♪ またオープンした...

2018/07/02
authorみみみ

本日はドミンゴ井の頭2に住むドイツ出身のネレさんにお話をお伺いしました。 大学時代に日本へ興味を持ち、卒業してから日本に住み続ける彼女。そんな彼女が住むところに選んだのが、ドミンゴ井の頭2。住みはじめて約5年が経つそうですが、そんなに長居したくなる魅力は一体何なのでしょうか。 ドイツのシェア事情を始め、ドミンゴ井の頭2...

2018/06/22
authorみみみ

世間を賑わせている某リアリティーショー番組では、共同生活を送る男女6人の恋愛模様が放送されています。番組内では、男女の友情、熱い恋愛が繰り広げられていますが、「台本だろ」「やらせでしょ」など冷めたご意見をよく耳にします。 しかし、実際に男女が共同生活をすれば何かしら起きてもおかしくはありません。実際に私が住んでいるシ...

2018/06/14
authorみみみ

「僕、動物が苦手なんですよ」 そんな衝撃的な言葉から始まったCOURI021荻窪に入居中の猿渡さんへのインタビュー。 実は、COURI021荻窪はペットOKなシェアハウスなのです。ではなぜ動物が苦手な人が、ペットシェアハウスへ入居しているのか、現在どのような生活を送っているのか、動物との共同生活はどんな生活なのか、気になることをた...

2018/05/22
authorみみみ

シェアハウスは住居をシェアしているだけではなく、様々なものをシェアして生活をおくっています。 お気に入りの美顔器を見つければ、ルームメイトに紹介してみんなでお肌のお手入れを徹底し始める、美味しいお酒を手に入れれば、お話のお供にルームメイトと酌み交わす・・・ シェアハウスは空間だけではなく、時間やモノをシェ...

2018/04/25
author柴田 直希

シェアハウス業界でオモローな物件を手掛けるプロデュースの<#58(ゴーヤ邸)>シリーズの最新館、<横浜ゴーヤ邸・新館>が完成しました。 その1:2018年7月まで、お試しで居住(お泊り)いただけます! 横浜駅までドアtoドアで10分強、京急「井土ヶ谷駅」から徒歩4分の小高い丘の上、日当たり・眺望も抜群の全15室のシェア...