SHARELIFE MAGAZINE
すべてのカテゴリー > ライフスタイル #豊かな生き方
ソロ社会、という言葉を皆さんは聞いたことがあるでしょうか? 『ソロ社会』という言葉自体は、独身生活者研究の第一人者でもある荒川和久さんが提唱した造語であり、『ソロ社会とは、独身者が増加する社会現象』をさします。 2020年の国勢調査時点で全国民のうち約44.1%が独身者となっており、1980年以降増加の一途を辿っている状況です。...
>> 目次 << 1.ひと肌恋しいってどういうこと? 2.本当に話せるおススメマッチングアプリ 3.声だけではなく、対面の環境も 1.ひと肌恋しいってどういうこと? 人はなぜ誰かと話したいという感情が生まれるのでしょう。 俗にいう「ひと肌が恋しい」という感覚に近いかもしれません。 冬場はひと...
>> 目次 << 〇都内で一人暮らしが果たして正解か? 〇最近増えている、ルームシェア。これが正解!? 〇シェアハウス生活ってテラスハウスみたいなんでしょ?そんなことあり得るの? 〇じゃあ結局何がいいの・・・? ✔ 都内の大学に受験し、合格。春から大学生になる! ✔ 就職活動で東京に本社のある会...
「収入や貯蓄がある人間は幸福である」。このようなイメージを持っている方は少なくないでしょう。実際に、お金がまったくないよりは、あったほうがいいと考える人が殆どだと思います。 ですが、アメリカのプリンストン大学の研究結果によると、「ある程度の収入額を超えてしまうと、幸福度に差はほぼ見られない」というデータが出てきたそうで...
成功するためには、ネガティブであってはいけない。 「ポジティブ」であることこそ、重要である。 成功するイメージを常に描き、理想や目標を掲げよう。 具体的にイメージし続けることは、必ず幸福と成功をもたらす。 このような考え方を、どこかで目にしたことがあるのではないでしょうか。たしかに、ポジティブシンキングは重要です。シ...
幸福を感じる瞬間は人それぞれと言われていますが、一般的に幸福感には、二つの種類があるとされています。まず、ひとつが「自分の好きなことを追求し、欲求を満たした時に感じる幸福」。そしてもうひとつが、「自らの人生を充実させ、向上心や目標をもって生きている自分に対して感じる幸福」です。 シェアハウスでも、このような幸福を感じて...
4月から新入社員になるという方にとって、これからのスタートの時期はワクワクドキドキ、そしてほんの少しの不安が入り混じった気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。 しかし、「職場でうまくやれるかどうか」を気にしている方は大変多そうです。 新入社員として愛されるには、社会人としてのマナーが守れているかどうかがカギとなってき...
フロイトやユングと同様、現代の心理学の礎を作ったことで知られているアルフレッド・アドラー。 人生をどのように生きれば幸福を享受できるのか?そのような人間の普遍的な悩みに対して、わかりやすい指針を示したことでも有名です。 アルフレッド・アドラーから学ぶ「現代日本を生き抜くための幸福論」とは、果たしてどんなものなのでしょう...
現代の東京に、真の暗闇を感じられる瞬間などありません。 もちろん地方の山奥に行けば、本当の闇を味わうことができます。ですが、手を伸ばせばすぐに電気のスイッチを入れることができ、窓を開ければ深夜であっても街灯の光が飛び込んでくる。そんな環境に私たちは慣れきってしまっています。 シェアハウスでは光熱費が家賃に含まれるところ...
「学歴なんか関係ない。大事なのは実力」という声もある一方で、やはりいまだに根強い学歴信仰。就職はもちろんのこと、会社内の派閥争い、出世抗争、そして結婚時にも学歴はついてまわります。 人生において、高学歴であることはもちろん大事なことです。高学歴であれば認められるチャンスもそれだけ増えますし、人生における選択肢の幅が広が...
最近、注目度が急上昇している、あるライフスタイル。 それが『プア充』です。これは「プア(貧乏)でも充実している人」を指す造語です。 「貧乏」と「幸福」は、一見すると相性が悪く感じられます。 高収入であればあるほど幸福であり、低収入は不幸である。このような考え方は珍しくありません。ですが、収入が多くなかったとしても幸福に...
人間は、みんな幸せになりたいもの。 「不幸なままでいい」「つらくて悲しいことばかりでもいい」なんて人はいません。 それでは、日常生活のなかでもよりたくさんの幸せを感じとれる人間になるためには、どうしたらいいのでしょうか? 「幸せ」に敏感になる 「全然幸せじゃない」「楽しくない」「毎日がつまらない」と思ってしまう...
現代の若者について、悲観的な意見を述べる人は少なくありません。 「税金や年金の負担額が膨らんでいき、明るい未来が感じられない」 「世代間格差が広がるばかりで、立場が一向に向上しない。これから給料がアップしていく気がしない」 「結婚するより一人のほうがいい」 そんな意見を口にしている人もいますよね。 ですが、内閣府の「...
「アベノミクス」の影響で、景気が盛り返してきているという声もあがる一方。今でもまだまだ不況だと言う人も少なくありません。「日本経済はもう終焉にさしかかっている!」「日本はもう古い!」なんて冗談めかして言う人もいますが、実際のところ「お腹が減っているのに食べられない」「安心して眠ることができない」「命の危険を感じる」よう...
世界で一番、幸せに暮らせる国はどこなのか? この質問にすぐに答えられる人は、そう多くはないでしょう。 しかし、もしかしたらこの国名を挙げる人は予想以上に多いかもしれません。 それが、ブータンです。 ブータンは、個性的なルールを数多く設けています。 たとえば、国外から介入を避けるために、入国制限が設けられているというのは...
うまくいかないことがあると、ついイライラして怒鳴ったり、物に当たったりしてしまう。 怒ると口が悪くなり、人を傷付けるようなことをわざと言ってしまう。 こういうことにお悩みのあなたは、もしかしたら、自分で怒りをコントロールできていないのかもしれません。感情的になって怒っても、何もいい結果は生まれません。 それどころか、あ...
シェアハウスの皆から好かれたい!そう思っている人は、まず「聞き上手になる」ことを意識することから始めてみてはどうでしょうか? 基本的に、どんな人でも自分の話を聞いてほしいと思っているものです。 相手の話を楽しく、気持ちよく聞ける人はどんな人でも好かれやすい傾向にあります。 また、相手の話を聞く側からしてみても、自分の話...
シェアメイト全員と仲良く付き合いたい。職場や学校でも、みんなと仲良くしたい。 でも、どうしても苦手な人、嫌いな人って出てきてしまうもの。 あなたが「この人、苦手だな」「一緒に居たくないな」と思うこともあるでしょうし、反対に、あなたがよくわからないうちに相手から避けられたり、敵視されていることもあるかもしれません。 そん...
せっかくシェアハウスに入居したのですから、いろんな人と友情を深めたいもの。「なんとなく、近寄りがたい」「話しかけにくい」「何を聞いても、こちらに関心がなさそう」なんて思われてしまったら、その後の共同生活がしにくくなってしまいます。そんな事態を避けるためにも、人に好かれるための法則を知っておきましょう! いつも笑顔...
『シェアハウスに住んでる』と言うと、友人からいろいろ質問を受けることがあります。『他人と住んで、トラブルとかないの?』、『シェアとかめんどくさくないの?』とかとか、シェアハウスに住んでいる人なら一度は経験したことがあるのではないでしょうか。ここで質問している方としては悪気は特に何もないかとおもいますが、前提としてシェア...