板橋区板橋のエリア紹介
板橋の概要
池袋からも近く、住宅地として人気なのが「板橋」エリア。
落ち着いた雰囲気が魅力であり、静かなエリアで暮らしたいという人から支持されています。駅周辺には活気ある商店街も多いので、買い物に出かけるだけでも楽しいと評判です。
その閑静な環境から、結婚したり子供ができたりしても住み続けるという人も多いそうです。
街並み
西口方面には規模の大きな商店街「グリーンロード」が広がっていて、レストランや喫茶店、電気店などが利用できます。
ワイワイ・ガヤガヤと騒がしさはありますが、「うるさい」と思うことはないでしょう。
東口方面には「滝野川さくら通り商栄会」があり、西口よりは下町のカラーが強め。子供たちが遊ぶ公園や、静かな住宅街へと続いています。
ショッピング・グルメ・文化施設
板橋で多くの人を集客しているのは、「イオン板橋ショッピングセンター」。
ファッションはもちろんのこと、レストランや専門店などから構成されており、地元民から日々利用されている施設です。
また、小豆沢のほうまで足を伸ばせば、「セブンタウン小豆沢」で買い物をすることもできます。回転寿司やカメラ店、赤ちゃん用品店、写真スタジオ、幼児教室などがありますので、家族で訪れるのに向いているスポットでしょう。
暮らし
住みやすさは都内でもピカイチとの呼び声が高いエリアです。
活気にあふれた商店街、平和なムードでのんびりした空気が漂う住宅街など、落ち着いて住みたいという人には理想的な住環境が揃っています。
家賃も手頃な値段の物件が多く、単身者でもカップルでも自分の条件に合ったものを探しやすいでしょう。
スーパーやコンビニなども充実しているので、安心して住むことができます。
レジャー
春にもなると上板橋では「さつきフェスティバル」が開催され、ガーデニング好きの方が大挙して押し寄せます。また、夏には「いたばし花火大会」が開催。さまざまなタイプの花火も打ち上げられ、見ごたえ満点。
アクセス
JR埼京線が利用できます。
ただし、池袋まですぐなので、都心に出やすく通勤や通学には便利との声が多いそうです。もし終電を逃しても、池袋まで着くことができたなら、自宅へと帰ることが可能でしょう。
オススメスポット①植村記念財団・植村冒険館
冒険家・植村直己の功績を讃えた記念館。
子供の教育にはもちろん、大人の心をも打つ展示が多数。
オススメスポット②蒙古タンメン中本 上板橋本店
ラーメン店が意外と多い板橋でも、激辛ファンに人気のお店。
オススメスポット③グリーンロード
板橋駅付近の商店街。いつも活気に溢れている人気エリア。
オススメスポット④滝野川さくら通り商栄会
情緒あふれる下町の印象が強い商店街。店の品揃えも豊富。