港区六本木のエリア紹介
六本木の概要

港区の中でも絶大な人気を誇る六本木。 深夜まで営業しているレストランやバーも多く、夜でも元気な繁華街という印象が強い街です。また、ビジネス街やオフィスビル、大使館や高級マンションなどもあり、住人には外国人の方も多いのが特徴です。
街並み

青山や赤坂、虎の門、麻布十番などと隣している六本木は、何をするにも利便性に優れており楽しいエリアです。昼はオフィス街としても機能しており、外国人サラリーマンの姿なども多く見かけることでしょう。 かつてはディスコなどが立ち並んでいたエリアは、現在飲食店やカラオケボックス、バーなどに顔触れを変えており、都内屈指の繁華街として機能しています。
ショッピング・グルメ・文化施設

東京を代表する人気スポット「六本木ヒルズ」には、オフィスタワー以外にもホテル・グランドハイアット東京、TOHOシネマズなどの商業施設、文化施設が充実しているのが魅力。 また、「東京ミッドタウン」にもショッピングセンターや美術館、ホール、公園などがあり、1日いても飽きないと言われています。
暮らし

麻布十番に程近く、その近辺のスーパーや商店街を利用できるのは六本木の魅力です。 繁華街というイメージから「騒がしいのでは」という意見もありますが、場所を選べば喧騒とは無縁の、緑もある静かなエリアに辿り着くことでしょう。 家族連れはもちろん、単身者やカップル向けのマンションなども充実しています。
レジャー

レジャーといえば、六本木ヒルズのエリアは外せません。 展望台「東京シティビュー」からはロマンチックな夜景が楽しめますし、「毛利庭園」には、桜、イチョウ、モミジなど季節の移り変わりを楽しめる日本庭園で散歩を楽しめます。 オープンエア形式のスカイデッキでは、気持ちのいい風と景色のよい眺めが楽しめます。
アクセス

東京メトロ日比谷線の六本木駅、南北線の六本木1丁目駅が利用可能です。 車の方は首都高速道路の都心環状線・3号渋谷線の谷町ジャンクションなども利用することができるでしょう。
オススメスポット①アークヒルズ
サントリーホール、ホテル、飲食店、集合住宅、郵便局や医療施設などを有したビル。 スポーツジムやリラクゼーションルームなどもあるため、住みやすさも重視している。
オススメスポット②サントリーホール
クラシック専門のオンガキホール。大ホールにはパイプオルガンがあることも有名。
オススメスポット③キャンティ
有名人も多く利用していることで知られるイタリアンレストラン。
オススメスポット④六本木ヒルズ

六本木ヒルズ森タワー、六本木ヒルズレジデンス、グランドハイアット東京、テレビ朝日本社社屋、映画館などがある複合施設。観光スポットとしても有名。
オススメスポット⑤森美術館
六本木ヒルズ森タワー53階に位置する美術館。現代美術を中心とした展示が行われている。
オススメスポット⑥テレビ朝日本社

テレビ局『テレビ朝日』の本社社屋。テレビ番組のオリジナルグッズなどが入手できるので、人気グッズを手に入れて友達に自慢できるかも。
オススメスポット⑦アマンド六本木店

数多くのドラマ、映画、テレビ番組のロケで使用され、六本木の象徴とも言える洋菓子店。
オススメスポット⑧国立新美術館

館内にはミュージアムショップやレストラン、カフェなども併設されている。 気軽にアートに触れられる空間として人気。