船橋市のエリア紹介
船橋市の概要
千葉県のなかでも、千葉市の次に人口が多いと言われている船橋市。商業施設が多いのが特徴で、百貨店やショッピングモールなどが立地しており、古くから繁華街として賑わってきました。その一方で、東京のベッドタウンとしての顔も持っています。
街並み
船橋市は、気取らない下町という印象の街並みです。住宅街は穏やかな雰囲気ですが、競馬場や競艇場、繁華街の周辺はいつでも賑やかです。
ショッピング・グルメ・文化施設
ららぽーとTOKYO-BAYをはじめとして、船橋市には大型商業施設がたくさんあります。特に集中しているのは船橋駅。駅前に行けば、ほとんどの生活雑貨が手に入るでしょう。
また、船橋市は飲み屋街が充実しているのも特徴です。船橋市で生産された小松菜をハイボールと合体させた「小松菜ハイボール」はSNS映えすると話題になり、現在では市内のさまざまな飲食店で提供されています。
暮らし
船橋市はショッピング施設や飲食店も多く、一人暮らしにも便利な街です。不動産会社のアンケートで「買って住みたい街」1位にランクインしたこともありました。
買い物に便利な新船橋、東京駅までおよそ30分で行くことができる西船橋、静かな環境に住むことができる中山エリアなど、どこも注目のエリアです。。
レジャー
昔のデンマークの風景を再現したというふなばしアンデルセン公園は、船橋市を代表するレジャースポット。
また、潮干狩りやバーベキューも楽しめるふなばし三番瀬海浜公園や、お風呂や歩行プール、トレーニング室も揃ったふなばしメグスパも人気です。ふなばしメグスパには、スチームサウナとフィンランドサウナも完備されているので、普段の疲れを癒やしたい方にもおすすめです。
アクセス
船橋には、JR総武線・武蔵野線・京葉線、東京メトロ東西線、京成本線などの9つの路線が通っています。東京駅までは電車でおよそ25分、成田空港と羽田空港まではそれぞれ50分ほどで到着しますので、利便性が高いエリアと言えるでしょう。
オススメスポット①ららぽーとTOKYO-BAY
ららぽーとの戦艦店であり、現在の店舗数は約460とされています。ファッション、インテリア、生活雑貨のショッピングを楽しめるほか、シネマコンプレックス、飲食店、さらには医療機関まであります。
オススメスポット②IKEA Tokyo-Bay
スウェーデン生まれのブランド「IKEA」の家具や雑貨が購入できます。16年には店内に世界初の「IKEA CAFE」、日本発の「IKEA ベーカリー」もオープンしました。
オススメスポット③津田沼PARCO
JR津田沼駅直結のファッションビルです。若者向けのブランド店がたくさん入っているだけでなく、スターバックスコーヒーやリンツショコラカフェなど、ひと休みできるスポットもあります。
オススメスポット④イトーヨーカドー船橋店
リニューアルを繰り返しているイトーヨーカドー船橋店。「無印良品」「ABCマート」「ダイソー」「JINS」が店舗に加わり、1階のフードコートは拡張されました。また、「ロフト」が復活するなど、ますます便利になっています。