中央区銀座のエリア紹介
銀座の概要
日本でも有数の繁華街ですが、新宿や池袋と比べると落ち着きがあり、大人の街という印象があります。ショッピングビルや店舗なども高級志向・本物志向のお店が多く、海外ブランドの路面店なども出店しています。
ショッピングエリアとしてはもちろん、住宅地としても人気があり、高級感のあるエリアです。
銀座の街並み
中央通りを中心に発展していった銀座ですが、メインストリートはいつでも賑わっている印象があります。その代わりに、通りの間の路地は昔からあるレトロな雰囲気を強く感じさせるところもあり、その歴史の深さに驚かされることでしょう。
戦前、戦時中、戦後と日本の復興をそのまま反映してきた街でもあり、今でも多くのショッピングビルやオフィスビルを有しています。昼は主婦など女性、夜はサラリーマンなどの男性で賑わっており、休日には家族連れの姿も見受けられます。
ショッピング・グルメ・文化施設
銀座はショッピングビルや文化施設が集中していることでも有名です。
2013年にリニューアルオープンをした「歌舞伎座」、話題の舞台が多く開催されている「博品館劇場」などは人気のスポットです。
「銀座テアトルシネマ」や「シネスイッチ銀座」といった映画館、「ヤマハホール」といった音楽ホール、その他ギャラリーなども充実しています。
暮らし
高級感のある街・銀座。
都内でも有数の観光地ですが、駅から離れれば静かな住宅街に辿り着くことでしょう。
オフィス街などとも近いので、通勤にも便利です。高層タワーマンションなども増えてきていますので、高級感ある暮らしを銀座で満喫してみることも可能です。
新橋や築地、丸の内にも程近く、買い物に出かけるのにも楽なエリアと言えるでしょう。
レジャー
5月に開催されるのが、銀座柳まつりです。ブラスバンドやバトントワラーのチームがパレードを行い、伝統舞踏などを楽しめるイベントなどもあります。大道芸人がパフォーマンスを見せてくれるイベントもあるので、それを楽しみにしているお子さんも多いのだとか。
アクセス
銀座駅では東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線などを利用することが可能。
銀座1丁目駅、東銀座駅、日比谷駅、有楽町駅などが周辺にあり、徒歩で乗り換えることもできるようです。
オススメスポット①銀座三越
銀座でも有名な百貨店のひとつ。玄関前に置かれているライオン像が目印の役割を果たしている。
オススメスポット②松屋銀座
改装を経て、現在はモダンな外観に変化。
かつての面影はないが、今でも人気の百貨店のひとつ。
オススメスポット③プランタン銀座
女性に根強い人気を持つ百貨店。デパ地下の充実度も注目の的。
オススメスポット④歌舞伎座
大正時代からの歴史を持つ劇場。現在は改装されて、オフィスビルが併設された
オススメスポット⑤博品館劇場
ミュージカルや現代演劇などの公演を行われている人気劇場。
オススメスポット⑥有楽町センタービル
通称「有楽町マリオン」。阪急メンズ館、ルミネ有楽町店、映画館、ホールなどを有している。
オススメスポット⑦煉瓦亭
都内でも老舗とされる、有名洋食店。オムライス、ハヤシライス、トンカツなどが人気メニュー。
オススメスポット⑧木村屋總本店
あんぱんで有名な木村屋の本店。店頭でこだわりのあんぱんを購入できる。
オススメスポット⑨資生堂パーラー
本格派洋食レストラン。カレーライス、オムライスと言った洋食メニューが味わえるほか、カフェとしても利用できる。