SHARELIFE MAGAZINE
すべてのカテゴリー
上京したらまずアルバイトからスタート!というのもいいですが、よりしっかりと収入を得たい、ちゃんとした企業で経験を重ねたいと思うのならば、派遣社員という働き方を選んでみることをお勧めします。 派遣社員は、まず派遣会社に登録をするところから始めないといけません。 以前は電話でアポイントメントをとってから、まず面談をするとい...
大樹くん、みーこのいる最後の夜は、クリスマスパーティが開かれて、元住人のみぃ(武智ミドリと)大樹の先輩、羅王丸も駆けつけ、大盛り上がり! まいまいが冷めた原因である、てっちゃんの女のコ絡みの話も今となっては笑いとなり、にぎやかな時間が流れました。 最後のふたりだけの時間‥。 そんな中、大樹くんはりなてぃに「みー...
10月に新メンバーになったばかりの永谷真絵ことまいまい。 永谷園の社長令嬢、佐々木希の従兄弟…?愛用ギターが高額すぎる‥!と様々な情報が飛び交ってる中、早くも「性格悪すぎる」「腹黒い」と大炎上! なにがきっかけで、そんなに騒動を巻き起こすことになったのでしょうか…? てっちゃんを売名利用?! まいまいが入居した...
上京してきた人がビックリすることのひとつが、「道を歩いていると、やたらと声をかけられる」ことだそうです。居酒屋の客引きや単なるナンパならまだいいでしょうが、勧誘やセールスだった場合、断るのが大変だそう。 たしかに、田舎ではそこまで頻繁にキャッチセールスに声をかけられることはありませんよね。ですが、東京では日常茶飯事。特...
お正月は実家に帰らずに、シェアハウスで過ごす!そう決めている人もいるでしょうが、それでは初詣はどこに出かけるかは決めていらっしゃるでしょうか? どうせなら、東京の有名なスポットに初詣しに出かけたいですよね。 それでは、2014年の元旦に足を運んでみたい初詣スポットをご紹介しましょう! 明治神宮 (最寄り駅:JR山手線「原...
シェアメイト全員と仲良く付き合いたい。職場や学校でも、みんなと仲良くしたい。 でも、どうしても苦手な人、嫌いな人って出てきてしまうもの。 あなたが「この人、苦手だな」「一緒に居たくないな」と思うこともあるでしょうし、反対に、あなたがよくわからないうちに相手から避けられたり、敵視されていることもあるかもしれません。 そん...
時間がない朝。急いで起きて準備している時に、大きな寝ぐせがあった!シャワーを浴びていると会社や学校に間に合わないし、でも寝ぐせを治さないとかっこわるい―。 こういう時に、とりあえずニット帽をかぶってしまう人もいるようですが、社会人はそうするわけにもいきません。忙しい朝に、ささっと寝ぐせが直せたら……そんな悩みを持っている...
上京する時に、どうしても気になってしまうこと。それは、「自分のファッション」です。 上京してから、なんだか自分だけがダサイような気がする……原宿や渋谷を歩いている人は、どうしてあんなにオシャレなんだろう?と、悩んでいる方もいるかもしれません。 また、上京の時には精一杯のオシャレをしていきたいけれど、それがダサかったらと不...
上京してきてホームシックになったり、反対にのびのびと東京を満喫したり、それぞれが東京での一人暮らしを楽しんでいらっしゃるかと思います。 ただし、東京には、住むまではあまり知らなかった独自の“ルール”があることも事実。このルールを知らないまま「えっ、これってどうすればいいの?」「東京ってどうなっているの?」と困ってしまった...
寒くなってくると美味しいのが、やはりお鍋です。お鍋には「何を入れても、とりあえず美味しくなる」「野菜をたくさんとることができる」「皆でつついて、楽しく食べられる」「節約メニューとしても活躍してくれる」などなど、いろんな魅力がありますよね。 鶏ガラスープの素や、顆粒の出汁を使用すれば簡単に作れるのも嬉しい! ですが「いつ...
芸能人でもなければ、一般人ともまた少し違う”近くにいそうでいない” 男女6人のシェアハウス生活をカメラで捉え、放映するリアリティーショー。 イメージは、以前フジテレビで特に若者人気のあった恋愛観察バラエティー『あいのり』のシェアハウスバージョンです。 素敵な海辺の一軒家で繰り広げられる恋愛や将来への葛藤・挫折・ルー...
冬のオシャレの定番と言えば、ブーツです!パンツスタイルにもスカートにも合わせやすいし、温かくて歩きやすいので毎日でも履きたくなっちゃいますよね。気が付いたら毎年新しいものを購入しているという方もいるのではないでしょうか? また、女性だけでなく男性でも「ブーツが好きで、何足も持っている」という方がいます。もはや、男性にも...
カラオケやボウリングと並んで、今やグループで遊ぶ時の定番レジャーになった「ダーツ」。ただし、「ダーツなんてしたことがない」「誘われたけど、どうやったら当たるのかわからない」という方もいるようですね。それでは、ダーツの腕を上達させるには、どうしたらいいのでしょうか? まずは、基本的な遊び方と情報を知っておこう ダ...
お金はあんまりないけれど、収納をもう少しスッキリさせたい……。そんな時には、手ごろな値段で購入できて、組み立ても簡単なカラーボックスを活用してみましょう。 形もシンプルなので、部屋のインテリアの中で悪目立ちすることもありませんし、他の収納グッズと組み合わせやすいのが特徴です。1個だけとはいわず、何個かのカラーボックスを組...
シェアハウスでも、なるべく個室のスペースは、快適でオシャレにまとめておきたいもの。そういう時に欠かせないのが、やはり収納グッズです。収納グッズをうまく活用するだけで、見た目にも美しく、機能的に片付けられることができるでしょう。 そして、そういう収納グッズを購入するのにオススメなのが100円ショップです。「100円ショップのも...
オシャレで、ハイセンスで、しかも安い! 今年の秋に東京でもオープンしたのが、そんな商品を扱う話題の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」と「ASOKO」です。シェアハウスのインテリアにさらにひと工夫加えたい、少しいいアイテムを買い足したいけれどお金がない、でも100円均一よりは凝りたい……という時には、とっても便利なお店...
いろんな東京のカフェに足を運んでみたけれど、たまにはちょっと変わったカフェに行きたい!でも、料理は美味しくて、オシャレで、居心地がいいところに行きたい!という、ちょっぴりワガママな方のために、今回は東京でも少し変わったカフェを紹介していきましょう。 こんな変わったカフェがあるなんて……行ってみたい!となること必至です!...
ロマンチックなデートといえば、“夜景”デートが定番です。秋から冬にかけては、イルミネーションで彩られたデートスポットも急増してきます。 恋人と出かけるのはもちろん、友人やシェアメイトと行くのも盛り上がりそうですね。 それでは、絶対におさえておくべき東京の夜景スポットについて、ご紹介していきましょう! 六本木けやき坂(...
東京に来て一人暮らしをする時に、「アパートやマンションで一人暮らしする?それとも思いきって、シェアハウスに入居してみる?」と悩む人も多いそうです。たしかに、両方に捨てがたいメリットがありますから、悩むのも当然でしょう。 そこで今回は、一人暮らしとシェアハウス暮らしのメリットとデメリットをまとめてみました。 上京する方は...
上京したいと考えている人の夢や目標は、人それぞれです。就職や進学で上京する人。自分の夢を追いかけて、上京してきた人。それだけではありません。東京という街自体に憧れていて、「一度は住んでみたい」と考えて上京したという人も少なくないでしょう。 ただし、東京に住むことが目的になっている人のなかには「とりあえず、上京してから先...