ロマンチックなデートといえば、“夜景”デートが定番です。秋から冬にかけては、イルミネーションで彩られたデートスポットも急増してきます。
恋人と出かけるのはもちろん、友人やシェアメイトと行くのも盛り上がりそうですね。
それでは、絶対におさえておくべき東京の夜景スポットについて、ご紹介していきましょう!
【イルミネーションの点灯時期】
11月中旬~12/25
※17時から23時まで点灯
今年で10周年を迎える、六本木けやき坂のイルミネーション。約400メートルのけやき坂が、今年も“スノー&ブルー”に彩られる予定です。青と白のLEDイルミネーションは、いつみてもきらびやかでうっとり。
また、10周年記念に3色のセレブレーションカラーとして、レッド、アンバー、キャンドルという照明も追加。よりロマンチックで幻想的なひとときが楽しめることでしょう。
【営業時間】
平日・休日 10:00~23:00 (最終入館は22:30まで)
金土日前日 10:00~25:00 (最終入館は24:00まで)
※スカイデッキのみ、営業時間は11:00~20:00 (入場は19:30まで)
【料金】
一般:1500円、高校・大学生:500円
※スカイデッキは別途追加500円
六本木のもうひとつの夜景スポットといえば、六本木ヒルズの展望台です。「展望台にはもう行ったことがある」という方にも「六本木ヒルズに行ったことがない」という方にもオススメしたいのが、スカイデッキです。
オープンエアの展望施設としては、なんと日本一の高さなのだとか。360度のパノラマで眺める東京の夜景は、格別です。
夜に行くのはもちろん、昼間にいっても大展望が楽しめるスペシャルなスポットとも言えるでしょう。
駅舎だからといって、侮ってはいけません。
丸の内周辺でデートやグルメを楽しむ時には、必ず足を運んでおきたいスポットのひとつです。
赤レンガ調の駅舎が美しくライトアップされている様子は、とても洗練されていてロマンチック。丸の内ビルから東京駅まで歩いて、夜景の“はしご”をするのもいいですね。
上京してきた家族や友人を迎えに行って、そのまま駅舎のライトアップを眺めるのも喜ばれそう!
電車でも行けますが、ドライブしながら行くのもオススメなのがこのお台場海浜公園。昼間は公園やランニングスポットとしても人気がありますが、実は夜景も有名です。
ライトアップされた東京タワーやレインボーブリッジを見ながら、友達や恋人と楽しい時間を過ごしましょう。
周辺にレストランやカフェも多いので、お食事の後にのんびり散歩を楽しむのも素敵ですね。また、夜景だけでなく夕暮れの美しさも堪能できるので、夕方から夜にかけてのんびり景色を眺めながら、その優雅さにひたってみるのも癒やされそうです。
今までにイルミネーションを見に出かけたことがないという方も、今年の冬は足を運んでみてはどうでしょうか?
RECOMMEND