など、都内に住んでいる人は自分の周りでシェアハウスをしている人が増えたなぁと感じることが多くなっているのではないでしょうか?
シェアハウス連盟によると、 2015年では3,157件だったシェアハウスも2020年では5,104件と5年で60%も物件数が増加しております。
また、物件の7割は1都3県に集中しており、都内で住んでいる人ほど一つの住み方として浸透しつつあります。
『シェアリングエコノミー』という言葉が生まれてから久しいですが、一般社団法人シェアリングエコノミー協会と株式会社情報通信総合研究所が発表した、日本のシェアリングサービスに関する市場調査によると、2021年には過去最高の2兆4,198億円を記録し、2030年には14兆2,799億円まで拡大すると見込まれています。
他人とモノをシェアをすることに関して抵抗がなくなりつつある、風潮の中でシェアハウスという生活空間のシェアも増え、一つの選択として存在感を強めています。
では、なぜそこまでシェアハウスに住む事を選択する人が都内を中心に増えているのか?
シェアハウスに住むことを選ぶメリットを4つ紹介します。
社会人になり自分でお金を稼ぐようになっても、好きなだけお金を使えるわけではない、ということを身に染みて感じる機会が増えてきたでしょう。
そんなことを考えて生活をすると、支出管理に目が向くようになります。そんな時、なんとなく目にしたYoutubeの動画を視聴、若しくはネットで流れてくる記事を読んでいると、どんなものでも
この中で最も占めているのは住宅費用。電気・水道・ガス・通信も併せるとなんと全体49.5%!!
もし自分の使いたいお金を増やそうと思ったら、ここをどのように減らせるのかを考えます。シェアハウスの賃料・共益費は、平均6~7万円程度になります。なお、シェアハウスは共益費という形で電気・水道・ガス・Wifiを定額で提供しています。
平均的な一般賃貸の住宅費用は9.4万円なので、シェアハウスなら毎月3~4万円ほど浮くことになります。毎月3~4万円というのは年間およそ36~48万円になります。
ハワイ旅行観光サイトによれば、ハワイ旅行2回分になりますし、仮に年間40万円を年間利回り5%で25年間投資に回した場合は、
なんとそれだけで20,045,382円(税金は考慮していませんが。ただし新NISAを活用すれば税金が掛からない方法もあります。)となり、老後2,000万円は解決ですね。自分の稼いだお金から削減可能な出費を抑えて生活をしたい場合には、シェアハウスは一つの賢い選択肢といえます。
都内1Kマンションとなるとこのような間取りが多いでしょうか?
都内で8万円弱となると住む場所によりますが、例えば中野区などであれば、
これだと、自分の生活を最低限満たすだけで終わってしまいますよね。在宅での仕事も世の中に定着して、より家の中で過ごす時間が増えました。
歩くことが少なくなったので、健康の一環として筋トレセットやヨガマットを敷こうものなら、ぎゅうぎゅうになってしまいますね。
シェアハウスでは自分の個室にプラスして、シアタールームやダンススペース、ビリヤード、音楽室、ワークスペースなど多くの魅力的な設備を持っている物件があります。
大型スクリーンのあるシアタールーム
物件名 | : | アーバンテラス藤が丘 |
入居条件 | : | 男女OK |
賃料 | : | 35,000 ~ 45,000円 |
共益費 | : | 17,000円 |
部屋数 | : | 86部屋 |
アクセス | : | 東急田園都市線「藤が丘」駅 徒歩9分 |
フィットネスルーム
物件名 | : | アーバンテラス獨協大学前 |
入居条件 | : | 男女OK |
賃料 | : | 30,000 ~ 58,000円 |
共益費 | : | 17,000円 |
部屋数 | : | 69部屋 |
アクセス | : | 東武スカイツリーライン「獨協大学前」駅 徒歩8分 |
また、キッチン・リビングも充実していることが多く何か料理をしようかなと思ったり、部屋から離れてゆっくりしたい場合は出来ます。
なんでも作れそうな大型キッチン
物件名 | : | TheFinest三鷹台 |
入居条件 | : | 男女OK |
賃料 | : | 57,000 ~ 68,000円 |
共益費 | : | 16,000円 |
部屋数 | : | 97部屋 |
アクセス | : | 京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩2分 |
自分の暮らしにプラスαを持ってこれるというのは、部屋は寝るだけのものという少し前の価値観の生活スタイルからの脱却となり、より住空間を大事にしていく現代において生活を豊かにしてくれます。
社会人になり、仕事にも慣れてきたので何かを始めようと思った時、ゼロから始めて身につくだろうか?自分で始めても続くだろうか?と、不安になることはないでしょうか?シェアハウスでは、手軽に既に趣味を深めているメンバーから習うこともできますし、一緒に取り組む事ができます。
また、シェアハウス運営会社によってはハウスをまたいでアクティビティを用意してつながりやすくするような取り組みをしているようです。
現在、職場の関係性や高校、大学の仲間としか関わっておらず、知らず知らずに考えが偏っていないかな?と思ったことはないでしょうか?色々な情報があふれ、価値観がアップデートされている現代において、多様性を受け入れるということは、避けて通れないでしょう。
シェアハウスには色々な生き方をしてきた人がいます。
など多くのユニークな生き方をしている人がいます。
今まで会ってきた様な人ではない人達と交流を深めてみることで自分の人生の考え方に深みを持たせることができます。実際にシェアハウスに住んでいる人にインタビューをした内容がありますので、是非気になるよって方はご覧ください!
それでは、どうやってシェアハウスを探せばいいのでしょうか? まずは家賃と場所でしょう。 どのあたりにいくらぐらいで住みたいのか? そちらが決まれば、下記の記事を参考にSHARE PARADEにて検索してみてください!きっといい候補が見つかるはずです。
何件か候補が出てきた後は、比較してみましょう。どんな設備がある?どのくらいの部屋の広さなんだろう?共益費には何が含まれているんだろう?家具家電は必要なのかな?自分に必要だと思う要素と照らし合わせながら絞り込みます。
そうして絞り込んだ後は、実際に見てみないとわからないので内見ですね。おススメとしては3~5件ほどシェアハウスを実際に見ること。その中で自分の中でいいなと思うシェアハウスがあれば、そこに決めましょう。
もしその中でぱっと決められるシェアハウスがなければ、次のシェアハウスを見ていき、過去見たシェアハウスよりもいいと思えばそこに決めてしまいましょう!
内覧の際にチェックすべきポイントに関しては、下記の記事を参考にしてください。
都内を中心に広がりつつあるシェアハウスのライフスタイルですが、まだまだ賃貸での一人暮らしに比べて、割合としては少ないですよね。今まで実家で過ごしてきた人や一人暮らしをしている人にとって、見知らぬ誰かと生活空間を同じにする、シェアハウスというのは少し敷居が高い。と思うかもしれません。
そんな人には朗報です!実は、一般賃貸物件と異なり、短期間でもシェアハウスを出て他のシェアハウスに移り住むこともできます。自分の知人では、初日で嫌なところが目につき、当月で別のシェアハウスに移っていった強者もいました。笑
体験として少し住んでみるということも可能だったりします。
関連ページ:シェアハウスとは?規模別の15のメリット・7のデメリットをご案内
RECOMMEND