20代~30代の独身がシェアハウスを選択するのはなぜか?



渋谷のシェアハウスで40人くらいで住んでいます。


友人と三軒茶屋でルームシェアをしています。


会社も支援してくれていて、月島で200名くらいのシェアハウスに住んでいます。



など、都内に住んでいる人は自分の周りでシェアハウスをしている人が増えたなぁと感じることが多くなっているのではないでしょうか?

シェアハウス連盟によると、 2015年では3,157件だったシェアハウスも2020年では5,104件と5年で60%も物件数が増加しております。

また、物件の7割は1都3県に集中しており、都内で住んでいる人ほど一つの住み方として浸透しつつあります。


『シェアリングエコノミー』という言葉が生まれてから久しいですが、一般社団法人シェアリングエコノミー協会と株式会社情報通信総合研究所が発表した、日本のシェアリングサービスに関する市場調査によると、2021年には過去最高の2兆4,198億円を記録し、2030年には14兆2,799億円まで拡大すると見込まれています。




他人とモノをシェアをすることに関して抵抗がなくなりつつある、風潮の中でシェアハウスという生活空間のシェアも増え、一つの選択として存在感を強めています。




シェアスタイルにおける4つの魅力

では、なぜそこまでシェアハウスに住む事を選択する人が都内を中心に増えているのか?
シェアハウスに住むことを選ぶメリットを4つ紹介します。


友だち追加





圧倒的に安い生活コスト

社会人になり自分でお金を稼ぐようになっても、好きなだけお金を使えるわけではない、ということを身に染みて感じる機会が増えてきたでしょう。



 ・いかにして、自分の好きなものに対してお金を使えるようになるのか?
 ・まだまだ先の話ではあるけれど、老後に向けてどの程度お金を蓄えておけばいいのか?



そんなことを考えて生活をすると、支出管理に目が向くようになります。そんな時、なんとなく目にしたYoutubeの動画を視聴、若しくはネットで流れてくる記事を読んでいると、どんなものでも

『固定費を抑える事』

これがメインメッセージとなっているのではないでしょうか?こちらをご覧ください。一般的な一人暮らしの生活コストにおける内訳になります。


この中で最も占めているのは住宅費用。電気・水道・ガス・通信も併せるとなんと全体49.5%!!

もし自分の使いたいお金を増やそうと思ったら、ここをどのように減らせるのかを考えます。シェアハウスの賃料・共益費は、平均6~7万円程度になります。なお、シェアハウスは共益費という形で電気・水道・ガス・Wifiを定額で提供しています。

平均的な一般賃貸の住宅費用は9.4万円なので、シェアハウスなら毎月3~4万円ほど浮くことになります。毎月3~4万円というのは年間およそ36~48万円になります。 ハワイ旅行観光サイトによれば、ハワイ旅行2回分になりますし、仮に年間40万円を年間利回り5%で25年間投資に回した場合は、



なんとそれだけで20,045,382円(税金は考慮していませんが。ただし新NISAを活用すれば税金が掛からない方法もあります。)となり、老後2,000万円は解決ですね。自分の稼いだお金から削減可能な出費を抑えて生活をしたい場合には、シェアハウスは一つの賢い選択肢といえます。



 固定費 私の場合は、都内の9万円の物件から神奈川の5万円のシェアハウスに引っ越したので、4万円くらいコストダウンを図ることが出来ました。


物件設備の充実

都内1Kマンションとなるとこのような間取りが多いでしょうか?



都内で8万円弱となると住む場所によりますが、例えば中野区などであれば、

築25年・駅徒歩10分・東or西向き(北向きの場合も、、、。)・6畳程度の1Kマンション・独立洗面台はなし。


これだと、自分の生活を最低限満たすだけで終わってしまいますよね。在宅での仕事も世の中に定着して、より家の中で過ごす時間が増えました。 歩くことが少なくなったので、健康の一環として筋トレセットやヨガマットを敷こうものなら、ぎゅうぎゅうになってしまいますね。

シェアハウスでは自分の個室にプラスして、シアタールームやダンススペース、ビリヤード、音楽室、ワークスペースなど多くの魅力的な設備を持っている物件があります。



大型スクリーンのあるシアタールーム

Share House DATA

物件名アーバンテラス藤が丘
入居条件男女OK
賃料35,000 ~ 45,000円
共益費17,000円
部屋数86部屋
アクセス東急田園都市線「藤が丘」駅 徒歩9分


フィットネスルーム

Share House DATA

物件名アーバンテラス獨協大学前
入居条件男女OK
賃料30,000 ~ 58,000円
共益費17,000円
部屋数69部屋
アクセス東武スカイツリーライン「獨協大学前」駅 徒歩8分



また、キッチン・リビングも充実していることが多く何か料理をしようかなと思ったり、部屋から離れてゆっくりしたい場合は出来ます。


なんでも作れそうな大型キッチン

Share House DATA

物件名TheFinest三鷹台
入居条件男女OK
賃料57,000 ~ 68,000円
共益費16,000円
部屋数97部屋
アクセス京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩2分


自分の暮らしにプラスαを持ってこれるというのは、部屋は寝るだけのものという少し前の価値観の生活スタイルからの脱却となり、より住空間を大事にしていく現代において生活を豊かにしてくれます。



 自分が欲しい設備 筋トレが趣味なので、トレーニングマシーン・フィットネスジムを完備したシェアハウスのある物件を探していました。だいたいは、無料で利用可能なので、エ○タイムフィットネスとかに課金しなくてもいいのがよかったです。


広がる趣味

社会人になり、仕事にも慣れてきたので何かを始めようと思った時、ゼロから始めて身につくだろうか?自分で始めても続くだろうか?と、不安になることはないでしょうか?シェアハウスでは、手軽に既に趣味を深めているメンバーから習うこともできますし、一緒に取り組む事ができます。


シェアハウスで始めやすい趣味8選
何か始めようと思っても何を始めたらいいのかわからない。 やりたいことがあるけど継続できるか不安。 そう思っている人にシェアハウスで始めやすい趣味について、本日は紹介していきます。


また、シェアハウス運営会社によってはハウスをまたいでアクティビティを用意してつながりやすくするような取り組みをしているようです。


人生に変化を起こすためのシェアハウス作り
名古屋で自分用のシェアハウスを作るところから始まり、コロナ禍でありながらも北海道まで活動拠点を急速に拡大をさせている伊藤氏に、シェア180のシェアハウスの特徴や今後の展望について取材をしてきました!


 新しい趣味 私は、大学時代アメフト部に入っていたので、スポーツ=アメフト。趣味=アメフト一本でしたが、シェアハウスに入ってからは、他の入居者の影響を受けてテニスを始めることとなりました。そして、みんなでテニス合宿に行ってみたりなど、大学のサークルのような経験もさせていただきました。


多様性の受け入れ

現在、職場の関係性や高校、大学の仲間としか関わっておらず、知らず知らずに考えが偏っていないかな?と思ったことはないでしょうか?色々な情報があふれ、価値観がアップデートされている現代において、多様性を受け入れるということは、避けて通れないでしょう。

シェアハウスには色々な生き方をしてきた人がいます。


社会人になって上京してきたものの、職場内の人間関係のみとなることに嫌気がさし、転職のタイミングでシェアハウスに引っ越してきた方


小さい時に、親を癌で亡くしたことをきっかけに遺された子供のメンタルサポートを行うコミュニティを立ち上げ、大学1年生でありながら多くの有名企業の関係者と連携を取りながらイベントを開催している方


同棲をしていた彼女と別れたことで急遽住む場所を見つける必要があり、シェアハウスに引っ越し。その中で新しいメンバーと恋愛をし、現在はその相手と別のシェアハウスで同棲している方


舞台俳優をやりながら、オンラインコミュニティを運営しその知名度とバイタリティを生かして地域の自治体活動に貢献をしている方


大手企業に勤めていたものの、自分のキャリアを一新するためにベンチャー企業に転職し、その後個人で独立しフリーランスとして活動をしている方


香港の超一流大学を出たのにも関わらず、日本の文化が好きで新卒から日本の企業に就職している方


など多くのユニークな生き方をしている人がいます。

今まで会ってきた様な人ではない人達と交流を深めてみることで自分の人生の考え方に深みを持たせることができます。実際にシェアハウスに住んでいる人にインタビューをした内容がありますので、是非気になるよって方はご覧ください!


シェアハウスで見つけた多様な生き方、自分に起きた大きな変化
幼いころから優等生な人生を歩み、大学3年で迎えた就職活動。周囲からの評価を得ることを意識して生きてきた自分に行き詰まり、新卒切符が紙切れに。そんな時に出会ったシェアハウスが山口さん(※仮名です。)の人生を変えたといいます。

大学生が5か月のシェアハウス生活で気付いた、実家の有難さ
小学校・中学校・高校とスポーツマンだった荒井さんは、大学生になるや否や実家を離れシェアハウスへ引っ越し。 普段は付き合うことのない社会人や夢を追いかけて取り組むアーティストの方と出会い、一緒に暮らすことで何を感じたのか?5カ月後、実家に戻った彼は今何を思うのか?


 シェアハウスの入居者 シェアハウスに住んでみると、本当にいろいろな方がいます。Webでどんな人がいるのか覗いてみたい方は、【住人 #住人の本音】ページに入居者のブログやインタビュー記事があるので、見てみてください。



どんなシェアハウスがいい?どう探せばいい??

それでは、どうやってシェアハウスを探せばいいのでしょうか? まずは家賃と場所でしょう。 どのあたりにいくらぐらいで住みたいのか? そちらが決まれば、下記の記事を参考にSHARE PARADEにて検索してみてください!きっといい候補が見つかるはずです。


東京でのシェアハウス探し決定版!初心者にわかりやすく東京のシェアハウス探しを解説
今回、地方から転勤で上京してくる後輩からシェアハウス探しに関して相談されたので、東京でのシェアハウス探し方を解説します。 既に住んだことがある人にとっても、シェアハウス探しのヒントがあると思うので是非読んでいってください。


何件か候補が出てきた後は、比較してみましょう。どんな設備がある?どのくらいの部屋の広さなんだろう?共益費には何が含まれているんだろう?家具家電は必要なのかな?自分に必要だと思う要素と照らし合わせながら絞り込みます。

そうして絞り込んだ後は、実際に見てみないとわからないので内見ですね。おススメとしては3~5件ほどシェアハウスを実際に見ること。その中で自分の中でいいなと思うシェアハウスがあれば、そこに決めましょう。 もしその中でぱっと決められるシェアハウスがなければ、次のシェアハウスを見ていき、過去見たシェアハウスよりもいいと思えばそこに決めてしまいましょう!
内覧の際にチェックすべきポイントに関しては、下記の記事を参考にしてください。


シェアハウスの内覧方法・手順から内覧時のチェックポイントとは?不動産(仲介)業者がいない!?<
今回、地方から転勤で上京してくる後輩からシェアハウス探しに関して相談されたので、東京でのシェアハウス探し方を解説します。 既に住んだことがある人にとっても、シェアハウス探しのヒントがあると思うので是非読んでいってください。



シェアハウスに住むのは、やっぱり不安。向いていない?

都内を中心に広がりつつあるシェアハウスのライフスタイルですが、まだまだ賃貸での一人暮らしに比べて、割合としては少ないですよね。今まで実家で過ごしてきた人や一人暮らしをしている人にとって、見知らぬ誰かと生活空間を同じにする、シェアハウスというのは少し敷居が高い。と思うかもしれません。

そんな人には朗報です!実は、一般賃貸物件と異なり、短期間でもシェアハウスを出て他のシェアハウスに移り住むこともできます。自分の知人では、初日で嫌なところが目につき、当月で別のシェアハウスに移っていった強者もいました。笑
体験として少し住んでみるということも可能だったりします。



 お試し入居 実家の方で、シェアハウスが気になっている方は、短期の前提で入居するのもありかもしれません。最低入居期間が6月~に設定している物件も多いですが、探せば、1ヶ月とか3ヶ月の短期でも入居可能な物件はあります。気に入れば、そのまま。残念ながら合わない方は、即撤退ですね。




関連ページ:シェアハウスとは?規模別の15のメリット・7のデメリットをご案内


この記事を書いた人

こんにちは、Kudoです! 筋トレ×サラリーマン生活をしていましたが、シェアハウスに入って、人生が変わりました。(笑) シェアハウスに入って、ランニング・サーフィン・テニス・韓流エンタメが趣味となりフリーランスとしても働くようになりました。 『人と繋がって広がる』シェアハウスライフを伝えていければと思います! 少しでも記事を見てシェアハウスに興味をもって飛び込んできてもらう人が増えればうれしいです。 宜しくお願いします! Hello, I'm Kudo! I used to live a life balancing work as a salaryman and working out, but joining a share house changed my life. (Haha) Since moving into a share house, I've taken up running, surfing, tennis, and enjoying Korean entertainment. I've also started working as a freelancer. I hope to share the joys of share house life, where connections with people lead to new opportunities and experiences. If this article inspires even a few people to take an interest in share houses and dive into this lifestyle, I'll be happy. Thank you!

最近書いたコラム