「飲食店も多くて雰囲気も好き。でも、恵比寿駅まで無理なく通える範囲で、もう少し家賃を抑えたい」――そんな方にとって、「恵比寿まで電車で20分圏内」の候補駅を自力で洗い出すのは、路線が入り組んだ東京では意外と大変です。恵比寿は、JR線で渋谷・目黒・大崎方面へ、東京メトロ日比谷線で六本木・銀座方面へと放射状にアクセスできる一方、駅周辺の家賃水準は都内でもトップクラス。少し外側のエリアに視野を広げることで、雰囲気の良さと住居コストのバランスが取りやすい街が一気に増えてきます。
そこで本稿では、恵比寿駅までの「電車の乗車時間」がおおむね20分以内で、かつ乗り換え回数は最大1回までという条件を前提に、JR・地下鉄・私鉄のみを対象として候補駅を洗い出しました(バス経由は除外しています)。さらに、家賃水準の高い都心ど真ん中を避けるため、山手線の各駅および山手線内側に位置する駅はあえて除外し、山手線の外側エリアに絞っています。この条件のもとで、(1) 乗り換えなし(直通)と (2) 乗り換え1回の2パターンに分けて、「恵比寿20分圏内」の駅を整理しました。所要時間はNAVITIMEやジョルダン等の標準ダイヤをもとにした目安値のため、ラッシュ時やダイヤ改正などで前後する場合がある点はご了承ください。
恵比寿と直結しているのは、上記の 3 系統です。日比谷線は、恵比寿から中目黒・広尾・築地・銀座方面へと伸びており、「職場は都心だけど、住まいは少し落ち着いたエリアに」というニーズと相性の良い路線です。一方、埼京線・湘南新宿ラインは、赤羽・武蔵小杉など郊外寄りのベッドタウンと恵比寿をダイレクトにつなぎ、乗り換えストレスを抑えた通勤がしやすいのが特徴です。この記事では、この 3 路線をベースに「恵比寿まで電車 20 分前後」で到着できる駅だけを取り上げ、所要時間に加えて街の空気感や、実際に募集が出ているシェアハウスの一例も紹介していきます。終電後もふらっと飲みに行ける恵比寿の便利さはそのままに、自分の予算感やライフスタイルに合った“ちょうどいい距離感の街”を見つけるためのヒントとして活用してみてください。

恵比寿駅から西へ 1〜2 駅進むと山手線外側に出るため、直通 20 分以内で到達できる駅は次の 1つに限定されます。
| 駅名 | 恵比寿まで | 備考 |
| 中目黒 | 約2 分 | 東急東横線と相互直通。目黒川沿いカフェが多彩 |

乗り換えなしで 20 分以内に到着できるのは北行き(板橋・十条方面)と南行き(武蔵小杉方面)です。いずれも快速運転区間を使えば 1 本でアクセス可能です。
| 駅名 | 恵比寿まで | 備考 |
| 板橋 | 約15〜16 分 | 下町商店街が充実。家賃は池袋より抑えめ |
| 十条 | 約18〜19 分 | 「十条銀座」商店街が有名。学生にも人気 |
| 武蔵小杉 | 約13〜15 分 | 再開発タワマン群と大型商業施設が林立 |

| 物件名 | : | テラスCOSUGI |
| 入居条件 | : | 男女OK 外国人OK |
| 賃料 | : | 44,800 ~ 52,800円 |
| 共益費 | : | 17,800円 |
| 部屋数 | : | 11部屋 |
| アクセス | : | 湘南新宿ライン/横須賀線/南武線「武蔵小杉」駅 徒歩7分 |
東横線各駅から中目黒で日比谷線へ 1 回乗り換える王道ルート。全列車が中目黒止まりなので接続待ち時間が短く、計 20 分以内に収まります。
| 駅名 | 利用路線 | 恵比寿まで | 備考 |
| 代官山 | 東急東横線 | 約7〜9 分 | お洒落ショップ多数、徒歩でも 10 分強で恵比寿 |
| 祐天寺 | 東急東横線 | 約6〜8 分 | 下町商店街が充実。家賃は中目黒より安め |
| 学芸大学 | 東急東横線 | 約9〜11 分 | 急行停車。駅前商店街が 700 m 以上続く |
| 都立大学 | 東急東横線 | 約12〜13 分 | 八雲・碑文谷エリアの閑静な住宅街 |
| 自由が丘 | 東急東横線 | 約14〜15 分 | 雑貨とスイーツの街。大井町線乗換可 |
| 田園調布 | 東急東横線 | 約15〜17 分 | 放射状街路で有名な高級住宅地 |
| 多摩川 | 東急東横線 | 約17〜19 分 | 河川敷近く、自然が身近 |

山手線の駅自体は除外対象ですが「目黒で 1 回乗換」という経路で目黒線沿線の複数駅が 20 分以内に収まります。
| 駅名 | 利用路線 | 恵比寿まで | 備考 |
| 不動前 | 東急目黒線 | 約9〜11 分 | 目黒川沿い。商店街が伸びる静かな住宅地 |
| 武蔵小山 | 東急目黒線 | 約11〜13 分 | アーケード「パルム」商店街が 800m |
| 西小山 | 東急目黒線 | 約13〜15 分 | 駅前再開発でスーパー充実 |
| 大岡山 | 東急目黒線 | 約15〜17 分 | 東工大があり学生街の雰囲気 |

恵比寿駅へ 20 分以内で直通通勤を希望するなら、板橋・十条(埼京線)や武蔵小杉(湘南新宿ライン)がコストパフォーマンスに優れます。乗り換え 1 回を許容すれば、自由が丘・学芸大学・祐天寺など東横線沿線のお洒落エリアをはじめ、武蔵小山や不動前といった目黒線沿線の落ち着いた住宅街も選択肢に入ります。
賃料を抑えつつ都心へのアクセスを確保したい方は、ぜひ本一覧を参考にシェアハウスや賃貸物件を比較検討してみてください。
RECOMMEND