東京でシェアハウスを探してみると、写真映えする北欧テイストのラウンジやワークブース、シアタールーム、バーカウンター付きキッチンまであって、見てるだけで「住みたい!」が爆発。でも、そういった物件に限って、個室賃料が9万円~14万円と、場所によってはワンルーム並みかそれ以上という現実。ちょっと高い(いや、だいぶ高い)!いま、住んでいるワンルームの賃料が6万円台であることを考えると、シェアハウスでオシャレに楽しく暮らすのはちょっと無理そう。。。
そこで発想転換すれば、オシャレラウンジ、シアタールーム、ワーキングルームなどの設備が利用できて、なおかつ今住んでいるワンルームよりも賃料を下げることが可能です!!そう東京ではなく“東京のすぐ外側”—— 千葉・埼玉に目を向けてみることです。せっかく、東京に住んでいるのに、千葉・埼玉に住むと勤め先からも遠くなってしまうし、タイパが悪くなるのでは、、、と思う方もいると思います。そこで、限りなく、東京に近い千葉・埼玉のエリアであれば、大きくタイパを下げることなく、そして質の高いシェアハウスに住めることを本稿にて紹介していきたいと思います。千葉・埼玉でも都心部に20~25分くらいで行けるエリアはたくさんあります。それなら、東京の板橋区や北区や足立区に住んでいるのと変わらない距離感で通勤・通学も可能です。
今回は、最近、インバウンドでも人気になってきた秋葉原を想定して、エリア・物件を紹介していきたいと思います。
木と緑の質感を感じる素敵なラウンジ、憧れます。ただ、賃料は94,000円~
物件内にサウナ・パーソナルトレーニング付き。ただ、賃料は9万円台~
つい、「いいね!」と思ってしまう物件ってありますよね。
都内へのアクセス時間がそこまで長くない(25分以内を目安)、乗換なし、賃料が東京に比べてリーズナブル、日常生活の利便性が高い、そして魅力的で「いいね!」と思える高品質な物件のある狙い目のエリアはずばり以下の3か所。表形式にて、魅力をわかりやすく。
駅名 | 南流山駅 | 下総中山駅 | 西川口駅 |
主な路線 | TX | 総武線 | 京浜東北線 |
秋葉原までの時間 | 22分 | 25分 | 24分 |
賃料相場(1K) | 5.2万円 | 5.1万円 | 5.4万円 |
駅前飲食店数 | 124店 | 221店 | 468店 |
深夜営業スーパー | ビッグ・エー鰭ヶ崎 | 西友 | 東武ストア |
24hジム | FASTGYM24 | FASTGYM24 | Anytime Fitness |
駅前施設・再開発 | 駅周辺の再整備中 | ニッケコルトンプラザ | ビーンズ西川口 |
深夜営業飲食店 | すき家 | 松屋/松のや | すき家 |
南流山はTXとJR武蔵野線が交差する乗換拠点で、秋葉原まで約20〜23分。単身にとって“タイパの良さ”がまず大きな魅力です。駅周辺はスーパーやドラッグ、24時間系ジムがコンパクトにまとまり、夜遅く帰っても家事・買い物が回しやすい。再整備が進む街並みは歩道が広めで移動しやすく、家賃相場もTX沿線では中庸。都心アクセス×無理しない支出のバランスが取りやすいエリアです。
一方、飲食店の母数が多くはないこと。深夜帯の外食バリエーションは限られ、外食派には物足りなさも。また、TXはJRより運賃がやや高めで、定期内の移動がメインだと思いますが、定期外の移動だと支出がじわっと増えます。
駅前に24時間の西友、ドラッグ、日常的な飲食店がまとまっていて、単身でも“日用品は駅前で完結”。休日は徒歩圏のニッケコルトンプラザでまとめ買い、法華経寺の参道は散歩にも◎。家賃相場も総武線沿線では比較的おさえめで、静かな住宅感と利便のバランスが取りやすいのがメリット。
一方、快速停車駅ではないため朝夕は各停の混雑がストレス。駅ナカ規模は小さめで、深夜帯の外食バリエは限られる。華やかさや最先端感より“堅実さ”寄りの街なので、夜型で外食多めの人には物足りないかも。防音に気を使うなら線路沿いは避ける、バス便も視野に物件を選ぶと失敗しにくい。
西川口は京浜東北線で都心へ直通、本数も多くて“待たされない”のがまず強み。駅前に24hスーパーやドラッグ、24hジム、多国籍の飲食まで揃い、単身の生活導線が短いのが魅力。家賃も川口本駅よりやや抑えめで、築古~築浅まで選択肢が広い。
一方で、ラッシュは混雑強め、駅周辺は夜も人が多く賑やか。西口側などには風俗店が点在し、客引きが気になる時間帯もある。住民の国籍や文化が多様なぶん、ゴミ出しや生活音など“暮らし方の差”で摩擦が出やすい点あり。物件は住宅街側・夜道の明るい動線を選び、管理の巡回頻度や多言語掲示、防犯カメラ・駐輪場の整備、地域の犯罪マップを内見時に確認できれば、コスパの良い拠点になりやすい。
結論としては、どこでもいいと思います。ただ、西川口はやや治安に不安があるかもしれません。南流山は、千葉県統計の「人口千人あたり犯罪発生件数」は4.1で県平均より低め。下総中山は、同指標は5.8で流山市より高いが、総武各停の生活駅らしく駅前は実用的な店が中心で平均的。川口市の**刑法犯認知件数は令和6年4,529件(確定値)**と県内でも規模が大きい。なので、治安を重視される方であれば、西川口は外して、南流山が一番安心できるかと思います。
また、それぞれの物件の最多価格帯・駅徒歩距離・秋葉原までの時間を比較すると、以下になります。
TheFinest南流山 | ソーシャルコート西船橋 | アーバンテラス川口青木町 | |
最多価格帯 | 41,000~42,000円 | 40,800~44,800円 | 46,000~48,000円 |
駅の距離 | 徒歩10分 | 徒歩11分 | 徒歩14分 |
秋葉原の時間 | 直通22分 | 直通25分 | 直通24分 |
質の高い物件に住んでみたいけど、タイパ・コスパは譲れない!ということであれば、まずはTheFinest南流山から見てみるのがよろしいかもしれません。
RECOMMEND