シェアハウスでも利用可能な家賃保証会社

私は大学生の時に初めて一人暮らしをしましたが、契約の時に必ず保証人を立てるように言われた記憶があります。 統計によると、2010年には、連帯保証人のみ必要な割合が57%と半分強をしめておりましたが、2017年には22%となっており、最近では連帯保証人のみを求められるケースはどんどん減ってきているようです。逆に保証会社利用のみ必要な割合は17%から43%に激増しています。保証会社利用と連帯保証人の両方必要なケースも含めると、8割弱に達しているよう。今のご時世、保証人を立てるよりも保証会社の利用が一般的になってきているようです。

では、シェアハウスではどうかというと、保証人も保証会社利用もなしで契約・入居可能としているケースが大半を占めています。ホテル以上・一般賃貸未満のシェアハウスでは、“身軽さ・手軽さ・お手ごろさ”を強く求められ、初期費用のあがる保証会社はやや敬遠されがちなのかもしれません。

それでもやっぱ賃料回収が出来なくなるのは不安だ!というオーナー様・運営会社様もいらっしゃると思います。そこで、既にシェアハウス運営会社にて利用されている保証会社をピックアップ致しました。保証会社によっては、シェアハウスだと断られることもあるようですが、以下の会社ではそのような心配はございません。



保証料と保証の範囲

保証会社紹介の前に、保証料と保証の範囲について。一般的に保証費用は、以下の3つのプランが多いようです。



> > 初回型 < <

初回型は、その名の通り契約時の初回にのみ支払うプランとなります。一般的には、賃料の40~100%程度に設定されていることが多いです。また、保証人がいる場合は50%、保証人がいない場合は80%と保証人の有無で料率が変わることも。
1年間や2年間で更新し、更新料が掛かりますが、その費用は初回よりもグッと下がることが多いようです。賃料の10%であったり、固定で10,000円というケースも。



> > 月額型 < <

月額型は、初期費用は発生せず、賃料と同じく毎月発生するプランとなります。一般的に賃料の1~5%前後にて設定されていることが多いようです。 また、保証会社によっては、賃料+共益費のケースと賃料のみのケースがあることも。
初期費用を低く抑えたい場合や入居期間の短いケースには月額型がいいかもしれません。



> > 併用型 < <

併用型は、初回型と月額型のハイブリッドプランです。初回型より低い料率が適用され、月額型よりも低い料率が適用されますが、初回も月額も費用が発生します。




保証の限度額や範囲も会社によってやや異なっております。
保証限度額が賃料6か月分のケースもあれば、12カ月分のケースもあります。賃料の滞納が1年以上続くケースは稀かと思いますが、、、 また範囲についても月額賃料のみならず、残置物の搬出費用・訴訟費用・原状回復費用などが含まれているところもあれば、対象外のところもあります。




アイ・スマイル

料金プラン月額型4.25%/月  併用型50%/契約時 + 2.6%/月
HPアイ・シンクレント株式会社


その他:賃料のクレジットカード払いに対応しています。ただ、その分月額費用は割高になっています。また、外国籍の方でも審査可能とシェアハウスの属性の方にはピッタリです。



オリコフォレントインシュア

料金プラン月額型1.2%/月
HP株式会社オリコフォレントインシュア


その他:信販系保証会社なので審査はやや厳しめと言われています。また以前は外国籍の方はNGになることが多かったですが、最近はOKとなるケースも増えてきているようです。




GTN

料金プラン併用型50%~/契約時 + 1,000円~/月
HP株式会社グローバルトラストネットワークス


その他:外国籍専用の保証会社。英語、中国語、韓国語、ベトナム語にも対応しています。前述した保証会社でも外国籍の方の審査が通ることがありますが、申し込み時は日本語となります。こちらであれば、日本語以外でもお申込が可能です。




ジェイリース

料金プラン併用型10,000円/契約時 + 総賃料の2%/月
HPジェイリース株式会社


その他:東証一部上場企業ということもあり、安心感があります。





他にもここの保証会社がオススメだよ!といった情報がございましたら、ご連絡いただければ幸です。随時、追加してまいります。




保証会社まで利用する必要はないが、入金管理を自動化したいオーナー様・運営会社様もいらっしゃるかと思います。賃料が期日までに振り込まれないことはしばし発生しますが、その理由は単純に振込み忘れが大多数。この振込み忘れの防止に、自動引き落としサービスを利用すると便利です。1回あたり500円程度の手数料なので、ユーザーが負担する銀行の振込手数料とさほど変わりがありません。

HP:株式会社インサイト

この記事を書いた人

このサイト『SHARE PARADE』の管理者です。800件近いシェアハウスを取材しております。一人暮らし、シェアハウス、ルームシェア、ソーシャルマンションなど様々な居住経験もあります。 I am the administrator of the website 'SHARE PARADE.' We have covered nearly 800 share houses, ranging from single living accommodations to share houses, room shares, and social apartments. We have a wide range of residential experiences.

最近書いたコラム