vol 33

1500㎡の敷地に15人で贅沢に暮らす

本日訪れたのは、JR横浜線の小机駅から徒歩12分のところにあるシェアハウス。
まるで別荘に訪れたかのような大きな佇まいの『文苑邸 Case Study Share House』。大きいのは建物だけではなく、お庭も!1,500平米ある敷地にかなり驚かされました。更にはこんなに大きな敷地、建物にも関わらず15部屋と小規模!つまり、一人100平米!この広さはどうやって使うんだろうなんて、つい計算し、妄想に走りそうになりました(笑)
とってもゆったりのびのびとすごせそうな郊外ならではのシェアハウスです。ご覧ください。

ゆうき「おかえり~♪こんなに広々とした玄関なら、いつも以上の笑顔でお出迎え出来そう♪」
くみこ「うわぁー!広ーい!いつもお帰りって笑顔で迎えてくれる仲間がいるって嬉しいな。」

ゆうき「お気に入りの靴もラクラク収納なシューズボックス♪扉付きだから、ゴチャゴチャした見た目も心配なし♪」
くみこ「しっかり扉が付いてるのは、見た目も、臭も防止になるし大事だよね。ひとりひとりのスペースが確保されてるし、鍵つぎで安心だね。」

ゆうき「広々としたエントランス。深緑のアクセントパネルに癒される~。」
くみこ「癒される~。なんだか、海外の田舎の駅で汽車を待っている気分♪どっか行きたくなってきちゃったね!」

ゆうき「ウッドスペースに飾られる、季節ごとのインテリアに心も弾んじゃう♪今年のクリスマスケーキ、どこのにする?」
くみこ「本物の大きいモミの木!入居者さんのリクエストにお応えしてくれたんだって。粋なはからいだよね!飾り付が終わったら、近くのケーキ予約しに行こう~!」

ゆうき「マッサージチェアーで、ついウトウト…。夜には、天窓から星を眺めながらリラックス♪」
くみこ「大きい窓から外を見ながら、マッサージなんて心もカラダも癒されちゃうね。ゆうきちゃん、すっかりハマってる~!」

ゆうき「リビングに続くドアがオシャレで可愛いよぉ!」
くみこ「この扉すてきー!ちょっとお城に忍び込んじゃった気分(笑)」

ゆうき「大事な要件は掲示板でcheck!夕飯のメニューは書いてない?(笑)」
くみこ「こらこらさっきから食べ物ばっかりー!(笑)みんなで顔を合わせることって意外と少ないシェアハウス。ここなら、大事なことが伝わるね!」

くみこ「ゆうきちゃん、みてー!dysonにルンバ!最新お掃除器具ー!掃除が苦手な私にもぴったり★共有部分は隔週1回ぐらいプロの清掃業者さんがお掃除もしてくれるよ!」
ゆうき「皆でくつろぐ場所だから、お掃除もキチンとね♪掃除が苦手なくみちゃんみたいな子も、広いお部屋はルンバがあれば楽チンね♪」

ゆうき「夜は天体観測で大盛り上り!土星見えた?って、くみちゃん覗いてるところ違うーー!(笑)」
くみこ「あれ。。通りで暗いわけだ。これは入居者さんの持込みのものなんだけど、こうやってみんなでシェアできるっていうの素敵。」

ゆうき「広々としたリビングルームは、大切なシェアメイトと語らう交流の場。まざっちゃおうか!」
くみこ「ちゃっかり混ぜていただいちゃいました。私たちも馴染んでるかな~。すぐ話ができて、みんないい人たちだったねー!」

ゆうき「座り心地の良いソファー♪自分の部屋よりも居心地良く感じるのは、大好きなシェアメイト達と一緒だからだね。」
くみこ「どのソファーも大きくて、広くて気持ちいいね♪そうなの!すぐ馴染めるのはシェアハウスならでは!一人暮らしだったら、お隣さんすら知らないもの。」

ゆうき「リビングに流れる曲はこのパソコンでセレクト。種類がかなり豊富で迷っちゃう!」
くみこ「ここから音楽が流れてたんだねー!知らないジャンル、懐かしの曲、なんでもあるー!シーンに合わせって音楽が楽しめるね!」

ゆうき「カウンターキッチンで、コーヒーブレイク。ホッと一息、幸せな瞬間♪」
くみこ「やっぱりカウンターキッチンっていいよね。憧れる~。そしてスタイリッシュなキッチンかっこいい!」

ゆうき「シンク下の収納もバッチリ!お気に入りの食器もたくさんしまえちゃいます!」
くみこ「食器が設置されてるのも嬉しいよね!持込んでもOKだし、みんなで使ってもいいし。食器が増えると料理の幅も広がるかな~?」

ゆうき「最新式のオーブン!腕が鳴るね~♪」
くみこ「ふふふ。より食べる派になってしまいそう(笑)キッチン用品は元々揃ってるから、心配なーしっ!」

ゆうき「ゴミは細かくキチンと分別。カラフルなダストボックスは、インテリア雑貨みたい♪」
くみこ「きちんと分別して、ecoにも敏感です♪こやってインテリアみたいになってると、ちゃんと分けたくなるね♪」

ゆうき「ダイニングテーブルで、お菓子片手にガールズトーク♪男子には聞かせられないね…(笑)」
くみこ「帰省のお土産とか、新シェアメイトさんからの差入れ。嬉しくて美味しくて、ついつい手が伸びて、ガールズトークも弾んじゃうね!」

ゆうき「季節の草花で、華道のお手並み披露!」
くみこ「ゆうきちゃん、似合う~!壁が真っ白だから、また草花がすごい映える。綺麗だね。心が落ち着く~。」

ゆうき「リビングにも個々人の収納スペースが!カップラーメンとか保存食を入れちゃおうかな(笑)」
くみこ「カップラーメン!意外!では、私は…えーー迷っちゃうな。夜食のお菓子かな(笑)」

ゆうき「リビングと階段はブラインドで仕切られているから、すっぴんでの朝帰りでも安心(笑)」
くみこ「あはー!確かに。ちょっとみんなとおしゃべりしたい時は、リビングへ。気分が乗らないそんな日は、そっとお部屋にいけるという管理者さんの優しさあふれるブラインドだよ。」

ゆうき「二人並んでもこれだけ余裕のある廊下!ついつい立ち止まって話し込んじゃいそう♪」
くみこ「木と、白い壁がよくあってる!広いねー!女子の会話はどこにいてもつきないよね~!」

ゆうき「お部屋の中は、開放感溢れる天井高。壁はペイント相談可能だから、自分好みにカスタマイズ出来そう♪」
くみこ「お部屋広いね~!ペイントとかできちゃうとか!友達を呼んで、可愛く自分仕様にしたいー!あ、宿泊は事前申請(時間が遅い場合は事後申請でもOKだって!)と、追加共益費1,000円はかかっちゃいますよ。でもホテルに比べたらやすい~!」

ゆうき「天井が高いって気持良い!お部屋も広く感じるね♪」
くみこ「うん!とっても高ーい!それに、天井はちょっと今までのリビングや廊下とは雰囲気が違う感じでしょ。それもまたいいよね。」

ゆうき「丈夫で長さもあるハンガーラックだから、お気に入りの洋服もたくさん掛けれちゃうね♪」
くみこ「ハンガーラックが大きくて嬉しい♪女の子はたくさん掛けたいもの。あとは、収納グッズを自分なりにアレンジしたいね。」

くみこ「こっちのお部屋は長い!!お洋服がたくさんある人必見でございますっ!」
ゆうき「オールシーズンの洋服を掛けてもまだ余る!?壁一面の長さのハンガーラックは圧巻!」

ゆうき「大きな窓だから、採光も抜群!朝も気持ちよく起きられそう♪」
くみこ「ひろーい庭が見れる大きな窓。素敵。外は桜の木だから、きっと春はまた違った景色を楽しめそうだよね。」

ゆうき「見てみて!広~いバルコニー付きのお部屋もあるんです!晴れた日に洗濯物を干したら気持ち良さそう♪」
くみこ「わぁー!広い!ずるい!(笑)いいないいな。洗濯しながら日光浴できちゃうねー!」

くみこ「アンティークな感じがある部屋のプレート!かわいい~!」
ゆうき「部屋番号もオシャレなデザイン~。ちょっとした所が凝ってると嬉しいね♪」

ゆうき「室内も広々してるから、ついついシェアメイトのお部屋で話し込んじゃう☆清潔感のある白い壁に、木製のドア、明るいフローリングだから、居心地抜群なんだよね♪」
くみこ「ちょっと面白い形のお部屋♪家具の配置に迷うね。わくわくしちゃう。雑誌と、シェアメイトの意見を参考にしたりできるね!」

ゆうき「こちらはウォークインクローゼット付きのお部屋!これだけスペースに余裕があれば、朝の洋服選びも楽勝だね♪」
くみこ「奥にこんなスペースが!お店みたいだね。洋服を掛けても、荷物を置いても奥まってるから問題なしだわ!」

ゆうき「2階にも冷蔵庫と電子レンジがあるよ♪夜中にお腹が空いても安心だね(笑)」
くみこ「夜食にぴったりね(笑)下におりていかなくていいのが楽チン~」

ゆうき「2階のランドリールームは女性専用!香り付き柔軟剤の豊富さは、女性ならでは♪今日はどの香りにしようかな?」
くみこ「洗濯物はちょっと抵抗あるって人も、女性専用ならうれしいね。いい匂い~!今日はこっち!」

くみこ「こんなに広い収納でお風呂用品も、洗面用品も収納OKー!(笑)」
ゆうき「パウダールームにももちろん収納スペース完備!タオルで目隠しするも良し、カラフルなケースに入れるも良し!」

ゆうき「2階のパウダールームには、ワイドな鏡に洗面台が2つ♪慌ただしい朝にシェアメイトとバッティングしても安心だね。」
くみこ「窓から光もいっぱいで明るくていいねー!清潔感がたまらない♪」

ゆうき「パウダールームには季節のお花も。お花があると、グッと女子力上がるよね!」
くみこ「ちょっとした心づかいに癒される~!春はお庭の桜を飾りたいね。」

くみこ「お風呂もあるー!仕事疲れたからゆっくりしたーいなんて時はいいよね。」
ゆうき「そうそう!1日の疲れはやっぱりバスタブに浸かって落とさなきゃ!」

ゆうき「女子には欠かせない朝シャンも、女子専用のシャワーブースが2つあればノープロブレム♪使いたい時に使えない心配も半減。」
くみこ「2つあったら、ぶつからなそうだよね!ゆうきちゃん、シャンプーかーしーて♪なんて、ちょっとお互いに試して使えたりしそうだよね。」

くみこ「わぁ広い!こんな広い収納庫があれば、何でも詰め込めるね(笑)」
ゆうき「廊下にある大型収納庫だよ。これで部屋が物で溢れかえる心配なし!キャリーバックもラクラク収納できる大きさなんです♪」

ゆうき「和の心を大切にしたいあなたに、和室のお部屋はいかが?」
くみこ「和室なんてあるんだー!ちょっとはわたしもおしとやかになれるかしら~。」

ゆうき「窓の外には小さな庭園。秋には紅葉が散って風情ある景色が広がります。」
くみこ「今日は雨だけど、また雨もしっくりくる感じ。もみじが風情だね~」

くみこ「押入れ広いー!寝れちゃうねこの広さは(笑)」
ゆうき「和室ならではの押入れ♪お布団はもちろん、収納ケースだって入っちゃいます!」

ゆうき「文苑邸は広~~~いお庭付き!たくさんの桜の木が四季折々の美しさを奏でてくれます。春にはお花見、夏にはバーベキュー、晴れた日にはキャッチボールやバトミントンも楽しめそう♪」
くみこ「わーーーーーい!広い!!お家と同じくらいの面積がある広いお庭!激こみのお花見スポットにはいけなくなっちゃいそうだぁ。」

ゆうき「こちらは菜園スペース。今はハーブやさつまいも等があります。採れたてのハーブを入れたオムレツは絶品だろうなぁ♪」
くみこ「ハーブのオムレツ!?初めてー!採りたてのハーブに、野菜に、きっと絶品だろうね♪」

ゆうき「こちらは屋外倉庫で~す♪雨漏りするので、濡れてもいいサーフボードやカヤック等なら使用の相談可です(笑)」
くみこ「なんと!(笑)ちゃんと荷物しまえますよ。」

ゆうき「文苑邸には車も1台完備!シェアメイトとドライブなんて楽しそう!」
くみこ「わたしはこれ初めて知った!カーシェアリングっていって、車もみんなで利用可能みたい。便利な世の中だよねー!」

自然に囲まれた文苑邸は、開放感溢れる癒しの空間。まるで、別荘のロッジにきた気分です。
建物も、庭もこれだけ広いとなると部屋数や入居者も多いのでは!?と思っていましたが、まさかこんなに少人数だとは思いませんでした!
広くゆったりとした空間は、プライベートもしっかり確保できてのんびりと過ごせそうです。
すぐに溶け込めそうな優しい入居者さんは、私の太鼓判です(笑)

庭もとっても広いのでイベントにはもってこい!思いきりできて、わくわくしますね!


・*.゚くみこの『文苑邸 Case Study Share House』チェックポイント゚.*・

★アクセス横浜線小机駅から徒歩12分!自転車があったら、ちょっと出かけるのに便利★
★収納お部屋は、ポールハンガーが長くあったり、ウィークインクローゼットがあったり、押入れがあったりと比較的多め。また、お部屋の外にも大型収納スペースもあって◎
★オシャレ木のぬくもりが感じられるところがあると思ったら、外観や、場所によってはスタイリッシュなGAPオシャレ。
★賃料6.1~8.3万円(共益費1.5万円)ネット、光熱費は共益費込。この広さ、このゆとり空間、このお庭、これなら納得以上。
★ルール友人宿泊は事後申請(1泊につき追加共益費1,000円)
全館禁煙(お庭に喫煙所があります)
掃除はプロの清掃業者さんが隔週1回ほどしてくれます♪ゴミは各自で捨ててくださいね。
★水周りバスルーム2室にシャワールー3室。女性専用エリアもあって安心!
★セキュリティ録画機能付インターフォン有。お部屋などは通常の鍵ですが、女性専用のバスルーム、トイレは2重、大型収納には鍵がついてるので、安心です。
★その他お部屋のペンキ塗りが出来たり、お庭でDIYができたり、更には家庭菜園スペースもあったりと趣味が生かせるスペースがあるのがうれしいね。




以下、大型ラウンジがあって多くの人と交流ができて、水回り(洗面やトイレやキッチン等)がお部屋についているソーシャルシェアハウスの物件一覧です。ぜひ、いろんな物件を見てみてくださいね。







参考記事:ソーシャルアパートメントのレビュー・口コミから見えたメリット・デメリット

【ガールズレポーター募集】
シェアパレードでは、シェアハウスを紹介するガールズレポーターを募集しています!
詳細は、こちらから。