SEARCH RESULTS
SEARCH RESULTS
初期費用:30,000円 (全額償却)+ 家財保険約10,000円(加入必須)
共益費(15,000円)は水道光熱費・インターネット(WiFi)・清掃費・日用品等含みます。
契約期間:1年間(ただし初回は3か月) 。最低入居期間は6か月。
年齢制限:30代の方まで。外国籍の方は日本での教育を受けられた方であればOK。
中央/総武線「信濃町」駅 徒歩5分 都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩10分 中央/総武線「四ツ谷」駅 徒歩13分 銀座線/半蔵門線/大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩13分 |
58,000 ~ 68,000円 (共益費 15,000円)
女性専用 外国人OK | 5部屋
信濃町駅 徒歩5分
初期費用:事務手数料:900 円/月、清掃費:22,000 円(税込)、火災保険:10,000 円 /1年 or 18,000円/2年
2021年12月31日までの定期建物賃貸借契約となります。
事務手数料:900 円/月
清掃費:22,000 円(税込)
火災保険:10,000 円 /1年 or 18,000 円/2年
ベッドパッド・シーツ:2,200円(税込)
鍵交換代:11,000 円(税込・オプション)※紛失・破損時は必須
保証会社利用 : オリコフォレントインシュア(保証料月額支払合計1.2%)
お問い合わせの際には返信先のメールアドレスをご入力いただきます。
ご登録メールアドレスがキャリアメールアドレス(docomo au(ezweb) softbank等)や迷惑メールの対策などでドメイン指定がされていますとメールが受信できない場合がございます。
◇お問い合わせのご回答は営業時間内(水祝日及び弊社休業日を除く9:00~17:00)に順次対応させていただきます。
◇お問い合わせ内容によってはお時間を頂戴する場合やご回答を差し上げることができない場合がございます。
◇弊社からの返答内容は無断転載・引用を堅くお断り致します。
山手線「原宿」駅 徒歩10分 千代田線「明治神宮前」駅 徒歩10分 銀座線「外苑前」駅 徒歩10分 |
初期費用:30,000円
デポジット30,000円
退去時に10,000円はクリーニング代として償却。契約期間1年間(最低入居期間6カ月) 住宅総合保険加入必須(1年間¥10000)。
各線「新宿」駅徒歩15分 大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩4分 |
初期費用:下記参照
・契約手数料賃料0.5か月分(返金なし)
・住宅保険料(1年)+鍵発行手数料 13,500円
・再契約手数料30,000円
・退去時にクリーニング費用 101号室45,000円・3~4階25,000円・5階30,000円(税別)を頂戴しております
・年齢制限:40代まで
・101号室のみ2名入居可 +月額共益費15,000円追加
・短期入居可
京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩8分 京王線線「笹塚」駅 徒歩10分 |
新宿駅まで電車で11分!渋谷までバスで一本!自転車で8分以内で、丸ノ内線・千代田線・小田急線まで行ける! |
67,000 ~ 100,000円 (共益費 20,000円)
男女OK 外国人OK | 9部屋
幡ヶ谷駅 徒歩8分
初期費用:敷金1ヶ月・礼金 0円 保証委託料賃料等の40~60%・学割プラン10,000円 緊急かけつけサポート(家財保険付)2年30,000円
保証会社
かけつけサポート利用必須。
※短期違約(1年未満)は
違約金賃料の1ヶ月
※年齢制限あり(30歳未満)学生・新社会人限定
都営大江戸線「東新宿」駅 徒歩3分 東京メトロ「東新宿」駅 徒歩3分 |
駅徒歩3分の好立地!オフィスビルを抜けるので帰り道も安全です |
初期費用:初期費用は家賃と共益費、保証金(3万円)、事務手数料(1万円プラス税)になります。 (月半ば以降にご入居の場合は、翌月家賃と共益費を頂きます)※保証金は清掃管理費として退去時に全償却されます。
☆ショートステイもご相談可能。
各線「東新宿」駅 徒歩7分 |
6ヶ月以上入居予定の方、初月フリーレントご利用可能です。 詳細はお問い合わせください。 入居時にお申し込みが必要となります。
初期費用:20,000円
デポジット一か月分。退去時にデポジット1万円償却。(分割支払いなど
応相談)
都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩30秒 |
27,000 ~ 52,000円 (共益費 10,000円)
男女OK 外国人OK | 11部屋
牛込柳町駅 徒歩30秒
初期費用:保証金+賃料+共益費+契約事務手数料+火災保険料
■ 最低期間:日本国籍6ヶ月/外国籍3ヶ月(再契約後は基本1年毎の契約)
■ 保証金40,000円
■ 火災保険:加入必須(当社ご紹介可能な保険会社の場合:1年間10,000円)
■ 契約事務手数料:初回6ヶ月契約の場合11,000円(税込)初回3ヶ月契約の場合22,000円(税込)
■ 再契約事務手数料:11,000円(税込)
■ 退去時費用:クリーニング代 27,500円(税込)保証金より相殺。
■ 年齢制限あり
■ 属性によっては連帯保証人が必要
丸の内線「新宿御苑前」駅 徒歩3分 都営新宿線「新宿三丁目」駅 徒歩7分 丸の内線「新宿三丁目」駅 徒歩7分 |
初期費用:賃料1ヶ月分
入居期間1年以上の長期入居の方のみ入居可能です。
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩3分 都営新宿線「曙橋」駅 徒歩7分 各線「四ッ谷」駅 徒歩15分 |
初期費用:入居金16,500円、クリーニング代16,500円、家財保険7,000円(1年)、1~2ヵ月分賃料・共益費
※6ヶ月以上入居される方を対象とした長期賃料で表示しています。短期賃料:+5,000
※審査内容によって保証金として賃料1ヵ月分をお預かり致します。(退去後返金)
京王線「幡ヶ谷」駅 徒歩9分 |
初期費用:入居金16,500円、クリーニング代16,500円、家財保険7,000円(1年)、1~2ヵ月分賃料・共益費
※6ヶ月以上入居される方を対象とした長期賃料で表示しています。 ※審査内容によって保証金として賃料1ヵ月分をお預かり致します。(退去後返金)
都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩4分 |
初期費用:入居金16,500円、クリーニング代16,500円、家財保険7,000円(1年)、1~2ヵ月分賃料・共益費
※6ヶ月以上入居される方を対象とした長期賃料で表示しています。
※審査内容によって保証金として賃料1ヵ月分をお預かり致します。(退去後返金)
総武中央線「大久保」駅 徒歩4分 |
初期費用:保証金(¥30,000)、家財保険加入必須(2年間¥12000)
保証金は清掃費(¥10000)・鍵交換費(¥15000)として¥25000償却
※連帯保証人をつけて頂けない場合は家賃保証加入必須(賃料の60%分)
都営新宿線「曙橋」駅 徒歩3分 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 徒歩8分 |
★今だけのお得なキャンペーン実施中!!★ ■詳細 家賃1ヶ月分が無料となります。 ※共益費は含まない。 ※入居月は日割り賃料が発生しますが、2ヶ月目がフリーレントとなります。 ■有効期限 詳しくはお気軽にお問い合わせください!
51,000 ~ 68,000円 (共益費 15,000円)
男女OK 外国人OK | 8部屋
曙橋駅 徒歩3分
初期費用:初期費用は家賃と共益費、保証金(3万円)、事務手数料(1万円プラス税)になります。 (月半ば以降にご入居の場合は、翌月家賃と共益費を頂きます)※保証金は清掃管理費として退去時に全償却されます。
☆ショートステイもご相談可能。
都営大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分 都営大江戸線「都庁前」駅 徒歩10分 京王線「初台」駅 徒歩10分 東京メトロ丸の内線「西新宿」駅 徒歩12分 |
45,000 ~ 58,000円 (共益費 12,000円)
男女OK 外国人OK | 4部屋
西新宿五丁目駅 徒歩5分
初期費用:18,000円
デポジットは18,000円
大江戸線「東新宿」駅 徒歩30秒 |
初期費用:30,000円
デポジット30,000円
退去時に10,000円はクリーニング代として償却。契約期間1年間(最低入居期間6カ月) 住宅総合保険加入必須(1年間¥10,000)
各線「新宿」駅 徒歩10分 丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩7分 |
新宿駅は、山手線・埼京線・湘南新宿ライン・中央線・総武線・京王線・小田急線・丸の内線・新宿線・大江戸線が利用可能な日本最大級のターミナル駅です。 |
初期費用:敷金1ヶ月(1ヶ月のご契約時は¥30,000) 寝具購入される場合は寝具代
★敷金30,000円~1ヵ月賃料
※敷引き5,500円(1ヶ月間の契約の場合3,500円)
仲介手数料
更新手数料なし!
★短期契約時の追加料金
3ヶ月未満の契約:¥3,000/月が追加
3ヶ月以上の契約:追加料金なし
★2人でご使用の場合
上記賃料に5,000円/月
共益費に10,000円/月が追加
JR総武中央線「大久保」駅 徒歩14分 JR山手線「新大久保」駅 徒歩18分 |
50,000 ~ 59,000円 (共益費 14,000円)
男女OK 外国人OK | 10部屋
大久保駅 徒歩14分
初期費用:詳細はお気軽にお尋ね下さい
※二人入居も出来るお部屋もございます!お気軽にご相談下さい! 見学や不安点などがあれば遠慮なくお知らせ下さいませ。
大江戸線丸の内線「中野坂上」駅 徒歩10分 総武線「東中野」駅 徒歩12分 山手線「新大久保」駅 徒歩15分 |
初期費用:0円
3ヶ月以上入居※短期の場合は+10,000円
2人利用:50,000円※3か月以下の短期は+10,000円
都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩5分 |
初期費用:家賃1ヶ月分
保証金=家賃1ヶ月分。3ヶ月以上滞在した場合
問題が無ければ退去時保証金全額返金。クリーニング代=¥15,000-(償却)
東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩4分 JR山手線「原宿」駅 徒歩8分 JR総武線「千駄ヶ谷」駅 徒歩9分 |
北参道の近隣にはアパレルブランド本社が多く、一人で過ごしたいときにフラッとよれるカフェもたくさんあります。歩いて3分の位置には『Ron Herman cafe』があります。表参道や原宿から近いので騒々しい町と思われがちですが、北に「新宿御苑」、東に「赤坂御用地」、 西に「代々木公園」と、周囲を大きな緑に囲まれた住環境です。主要都市に近いながらもとても静かで住みやすい場所です。 |
期間限定のキャンペーンも行っています!詳細はお問い合わせ下さい!
36,000 ~ 38,000円 (共益費 12000 ~ 14000円)
女性専用 外国人OK | 17部屋
北参道駅 徒歩4分
FIRST CHECK
STATION GUIDE
駅前ガイド
新宿駅前にはLUMINEなどのショッピングビル、ヨドバシカメラやビッグカメラといった家電量販店が立ち並び、常に賑やかです。買い物にはとても便利ですが、昼夜問わず混雑しているためそこに不満を感じる人もいるでしょう。
美味しいお店も多く、行列の絶えない「天ぷら船橋屋」や、ロールキャベツが美味しい「洋食アカシア」といった食い道楽にも知られる名店も駅からすぐ。また、ファストフード店やコンビニもたくさんありますので、なかなか自炊できないという一人暮らしの方も暮らしやすいでしょう。
その反面、新宿駅周辺は繁華街が集中しているため、治安があまりよくありません。
家賃相場は都内ではやや高いほうに入ります。そのため、新宿に住んでいるのは金銭的に余裕のある社会人の方が多いようです。
交通の便は都内随一であり、JR東日本ならば山手線・埼京線・中央線快速・中央総武線・埼京線が乗り入れています。さらには京王線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線・大江戸線といった路線も利用できます。
それらの路線から、東京駅や渋谷駅、池袋駅、上野駅、吉祥寺駅などの人気エリアに電車1本で行くことができます。終電も遅くまであり、たとえば中央本線は24時過ぎまで、山手線は内回り・外回りともに24時40分近くまで利用できます。
洋服やコスメ、アクセサリーのショップを中心に展開しており、韓国のビューティーストアのプライベートブランド「OLIVE YOUNG PB COSMETICS」は注目の的!レディースだけでなくメンズ向けのブランドも充実しているのでカップルにも人気のスポットです。
7階・8階のレストランフロアは新宿のフードコートのなかでも特に充実しており、“大人のスイパラ”として知られる食べ放題の店「ビタースイーツ・ビュッフェ」は大人気。予約必至です。
新宿駅に直結しており、高速バスターミナル「バスタ新宿」と隣接している複合施設です。ファッションやインテリアフロアも人気ですが、おすすめはなんといってもグルメ!寿司やピッツェリア・バー、オイスターバーまである駅構内の「フードホール」は、モーニングからバータイムまで営業しています。また、「エキナカ」はスイーツが充実。自分へのご褒美はもちろん、手土産にもぴったりです。
マルイアネックスの地下1階にあるブルックリンパーラーは、ブルーノートジャパンがプロデュースする人気カフェです。開店後すぐに行列ができてしまうほどの人気店として、新宿では有名です。こちらのお店では定期的にライブが開催されるので、それを目当てに訪れるお客さんもたくさんいます。また、店内には2,500冊以上の本があり、自分の席で自由に閲覧することもできます。看板メニューはハンバーガーで、ボリューム満点。お酒との相性も抜群です。
JR新宿東口駅前にある新宿アルタの屋上には、バスケットボールを楽しめる「HoopCity」があります。貸し切り予約のない時間帯は、個人でも3×3専用コートで遊ぶことが可能。ボールは無料(個数制限あり)、シューズやウェアは有料でレンタルできます。1dayスクールも開催されていて、大人でも参加できます。
終電が遅くまであるうえ、タクシーがすぐつかまるのが助かります。交通のアクセスがとにかく抜群。“魔窟”と言われている新宿駅の構内は、上京したばかりの時は少し迷いましたが、慣れてきたらスイスイ移動できます。(男性・30代)
社会人の一人暮らしにはおすすめのエリアです。私は自炊をしないので、以前住んでいたところではいつも同じような店で外食していたのですが、新宿に越してきてからはお店が選び放題!!「今日はラーメン、明日はカレー」なんて具合に楽しんでいます。(20代・男性)
職場が西新宿なので、歩いて通勤できるのがいい。夜は酔っ払いが多いので女性の一人歩きは注意が必要ですが、トラブルに巻き込まれたことはありません。(20代・女性)
カラオケやダーツバー、映画館などの娯楽スポットが多いのが魅力です。ゲームセンターがたくさんあるのもポイント高い!新宿は本当に遊ぶところに困らないです。(20代・男性)
コスメ収集やカフェ巡りが趣味なので、話題のお店にフラッと行けるのが嬉しい。ランチをするにもちょっとお酒を飲むにも店に困らない!(20代・女性)