SHARELIFE MAGAZINE

シェアライフマガジン

鼻水・くしゃみ・かゆみ… シェアハウスでもできる、花粉症の症状を軽減する方法

ちょっと前から、鼻水・くしゃみ・目のかゆみが止まらない!そう、今年も花粉症シーズンの到来です。仕事や勉強にも集中できないし、とにかくだるくてかゆい。
日常生活を送るのに何かと不便になる花粉症ですが、有効な対策はあるのでしょうか?


すぐにできる、外出する時の花粉症対策

まず、朝起きてからしておきたいこと。 それは、テレビやインターネットで気象情報をチェックするということです。 そこで花粉情報に目を通して、その日がどんな天候なのかをしっかり調べておきましょう。

基本的に、花粉が飛びやすいとされているのは以下の天気の時です。
・晴れの日、曇りの日
・前日に降雨があった日
・最高気温が高めの日
・湿度が低い日(乾燥している日)
・南風が強く、その後北風に変わるという予報が出ている日

そんな日はできるだけ外出を避けたほうがいいのでしょうが、そうも言っていられませんよね。

花粉症の方は、外出する時に様々なアイテムを見につける必要があります。帽子、メガネ、マスク、できればマフラーなども身につけましょう。 ジャケットやコートなども、ツルッとした素材のものを選びましょう。ウール素材などはできるだけ避けるべきです。できるだけ花粉がつきにくい素材を選ぶのがコツです。

帰宅した際にも、やることはたくさんあります。 家に帰ってきたら、まずは玄関前で花粉を払い落とします。そのまま家に入ると、室内にまで花粉が飛び散ってしまうからです。脱いだ衣服はそのまま洗濯しましょう。
顔や手などについた花粉は、うがいと手洗いなどで洗い流すことも忘れずに!

花粉症が酷い方は、残念ながらこのシーズンはあまり外出しないほうがいいかもしれません。特に、13~15時の時間帯は花粉が多く飛来すると言われています。
ただし、それ以外の時間帯も少なからず花粉が飛び交っていますから、出かける時には完全防備で外出しましょう!


すぐにできる、家の中での花粉症対策

家の中での花粉症対策は非常にシンプルです。

①ドアや窓を開けっ放しにしない。できるだけ開放しない
②掃除は丁寧に、こまめに行う
③空気清浄機を導入する

花粉が飛んでいる季節になると、あたたかくてポカポカした陽気を味わうこともできますが、ここはぐっと我慢してドアも窓も閉め切りましょう。 また、掃除もこまめに行います。掃除機をかけたり、フローリングの床であれば拭き掃除などをしたりして対策しましょう。

さらに、寝る時にも花粉症対策を忘れてはいけません。 床の上だけでなく、ベッドの上にも花粉は飛来しています。寝る前にはシーツや枕カバーを湿らせたティッシュやタオルで拭い、花粉を処理しましょう。 また、自身の身体についた花粉を落とすためにも、寝る前のシャワーは欠かせません。
ちなみに、この時期は布団を外に干さないことも大事。布団乾燥機や、専用の掃除機などを活用するしかありません。 どうしても布団を干したい時には、まだ花粉がそこまで飛んでいない午前中を狙って干しましょう。取り込む前には軽く布団をはたき、さらに布団の表面に掃除機をかけるのもルーティンワークにしておきましょう。

花粉症は、きちんと対策を立てれば症状が必ず軽減します。 気持ちよく過ごすためにも、しっかり部屋を掃除しましょう!

この記事を書いた人

東京一人暮らしアドバイザー。 学生時代は下北沢や吉祥寺で過ごし、現在は高円寺在住。 趣味は一人暮らしでもカンタンに作れる、料理・お菓子・パン作り、カフェ巡り、便利でカワイイ雑貨集め。 経験に基づいた一人暮らしの物件探し、防犯情報、お得な節約法・料理術などを提案していきます。最近、シェアハウスへの取材も多く実施しています。 Tokyo Solo Living Advisor. Lately, I have been conducting many interviews about share houses and Japanese language schools.

最近書いたコラム