SHARELIFE MAGAZINE

シェアライフマガジン

上京したほうが、リスクの少ない生活ができる!?都会と田舎、どちらで暮らすのが賢いのか

上京に憧れの気持ちがある、でも地元に残ったほうがいいかもしれない…。田舎暮らしの方がこう考えてしまうのも、無理はありません。上京には大きなリスクがつきまとうようなイメージがあるからでしょう。「資金がかかる(引っ越し資金、生活費)、物価が高そう」「家族と離ればなれになるのが不安」などの点から、上京は危険だ!と考えている人もたくさんいます。
しかし、リスクの少ない生活を送るためには、地元で暮らし続けるほうがよいのでしょうか? 実は、そんなことはありません。上京して暮らすこともメリットもたくさんあります。
それでは、そのメリットとは、どのようなものがあるのでしょうか?




仕事の選択肢が多いのは、都会ならでは

たしかに、上京には初期費用がかかります。ですが、地方よりも都心のほうが仕事の選択肢が多く、刺激的であることはたしか。 地方のほうが家賃は安いですが、それだけ賃金は安いことも多いでしょう。地方ではできないような経験を積みたいのならば、一度は東京で働いてみるべきなのかもしれません。

ただし、都心で働く場合には、田舎よりも通勤時間が長くなりがちになり、残業が多い会社もあるということは覚悟しておきましょう。




上京を、自立のステップのひとつとして捉えてみよう

両親と離れるのが寂しい、実家を出たくない…という理由で上京するのをやめた、という人もいるようです。 ですが、上京を「自立していくうえでの、ひとつのステップ」として考えてみましょう。たしかに、実家で過ごせばお金もたまりやすいですし、親が面倒を見てくれます。しかしながら、それではいつまでたっても自分自身のスキルが上がりません。いつまでも実家で自由気ままに暮らしていると、「パラサイト」と言われても文句は言えません。
ひとりで暮らしてみて、はじめて両親のありがたみがわかるという話もあります。 大人への第一歩として上京してみる、という考え方もあるのです。




上京生活を続けるコツは、「無理をしない」こと

上京する不安要素として、「生活を維持できるのか」という不安を挙げる人もいます。 上京生活を続けるためには、無理をしてはいけません。背伸びして高い家賃の物件に選んだり、生活費を使いこんだりしては元も子もありません。 オススメは、仕事は都心でしてもいいですが、生活拠点は都心から少し離れたスポットを選ぶこと。もちろん家と職場が離れすぎていては体に負担がかかりますが、都心にも安い物件はたくさんあります。また、シェアハウスなどを選んで入居することもオススメです。 物件探しは賢く行いましょう。

上京はリスクしかないと思っている人もいますが、地方にとどまり続けること、いつまでも実家で暮らすことにもリスクは存在します。とりあえずは上京生活を恐れることなく、自分のワークライフバランスを考えて、上京するかどうかを決めましょう。




上京資金20万円だけ?引っ越し費用も含めた上京費用って、いくらぐらいかかるのか?安くする方法は?




>> 東京に行く行くキャンペーン実施中! <<


>>>東京に行く行くキャンペーンの詳細はこちら


この記事を書いた人

東京一人暮らしアドバイザー。 学生時代は下北沢や吉祥寺で過ごし、現在は高円寺在住。 趣味は一人暮らしでもカンタンに作れる、料理・お菓子・パン作り、カフェ巡り、便利でカワイイ雑貨集め。 経験に基づいた一人暮らしの物件探し、防犯情報、お得な節約法・料理術などを提案していきます。最近、シェアハウスへの取材も多く実施しています。 Tokyo Solo Living Advisor. Lately, I have been conducting many interviews about share houses and Japanese language schools.

最近書いたコラム